
958: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:04:17.56 ID:ZShSSLii0
ウチの旦那は霊感持ちらしく、時々
経験談ぽいモノを聞いたりする
その旦那が子供の頃に通ってた小学校が
家の真向かいにあるんだが、旦那は
その学校の七不思議をコンプリート
寸前まで遭遇したらしい
経験談ぽいモノを聞いたりする
その旦那が子供の頃に通ってた小学校が
家の真向かいにあるんだが、旦那は
その学校の七不思議をコンプリート
寸前まで遭遇したらしい
・夜に忘れ物を取りに行って目撃した、
ボイラー室でぶらぶら揺れる首つりタヒ体
・印刷室の壁に隠された下り階段を
下りた先、の鼠楽土……と言う名の、
大量の鼠の骨とそれを齧る鼠
あとで調べた結果下り階段が納まるべき
デッドスペースがなかったとか
・講堂で歌って踊る直立した鼠
(トッポ〇ージョに似ていたらしい)
・音楽室の血の涙を流すベートーベン
・理科準備室の踊る骨格標本
・理科室と音楽室の間にある、
夜に数えると十三段になる階段
とまあある意味ありがちな代物だが、
これだけのモノに遭遇したらしい
あと一つに関しては、流石に見に行く
度胸はなかったそうだ
……何せ、七不思議のあと一つは
花子さんだったからな
ボイラー室でぶらぶら揺れる首つりタヒ体
・印刷室の壁に隠された下り階段を
下りた先、の鼠楽土……と言う名の、
大量の鼠の骨とそれを齧る鼠
あとで調べた結果下り階段が納まるべき
デッドスペースがなかったとか
・講堂で歌って踊る直立した鼠
(トッポ〇ージョに似ていたらしい)
・音楽室の血の涙を流すベートーベン
・理科準備室の踊る骨格標本
・理科室と音楽室の間にある、
夜に数えると十三段になる階段
とまあある意味ありがちな代物だが、
これだけのモノに遭遇したらしい
あと一つに関しては、流石に見に行く
度胸はなかったそうだ
……何せ、七不思議のあと一つは
花子さんだったからな
959: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:06:03.82 ID:ZShSSLii0
因みにそれがおよそ三十年ほど前の事で
校舎の建て替え等の結果、その七不思議の
殆んどは現物の場所がなくなってしまったらしい
校舎の建て替え等の結果、その七不思議の
殆んどは現物の場所がなくなってしまったらしい
960: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:09:28.84 ID:IGf5Xa0Y0
血の涙を流すベートーベンだ?
いい加減なこと言うんじゃねえよ!
いい加減なこと言うんじゃねえよ!
961: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:12:19.96 ID:7myoYYBP0
そうだそうだ!
あれはベートーベンじゃなくて
モーツァルトだぞ!
あれはベートーベンじゃなくて
モーツァルトだぞ!
962: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:42:07.78 ID:U+LL7Tnn0
いやゴッホだぞ!
963: もっふるさん 2017/10/09(月) 22:47:23.99 ID:ZShSSLii0
ゴッホは美術室やw
まあ実際伝聞に過ぎんので、曖昧なのは
しゃーない思ってほしい
そも、私は多分零感で、地元の小学校の
七不思議には欠片たりとも
遭遇しとらんからなあ
音楽室に貼ってあった絵がベートーベンだったか
下ネタスキーだったかはマジで知らぬ
まあ実際伝聞に過ぎんので、曖昧なのは
しゃーない思ってほしい
そも、私は多分零感で、地元の小学校の
七不思議には欠片たりとも
遭遇しとらんからなあ
音楽室に貼ってあった絵がベートーベンだったか
下ネタスキーだったかはマジで知らぬ
965: もっふるさん 2017/10/10(火) 09:11:43.98 ID:N5RMC9i80
旦那も旦那だが嫁も嫁
幸せそうでなにより
幸せそうでなにより
引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1501036799/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。