移動販売のメロンパン屋でメロンパンを
買い、最寄の駅のホームで
食べていたら興味津々でジーと見てくる
外人がいた。
買い、最寄の駅のホームで
食べていたら興味津々でジーと見てくる
外人がいた。
『ダーリンは外国人』に出てくる
トニーみたいな顔していて、いかにも人が
よさそうなかんじが微笑ましかったので、
もう一つあったメロンパンを差し出したら
嬉しそうによってきて、2人で
駅のベンチで食べた。
お礼にって絵葉書をもらったよ。
お金ためてあちこち海外旅行してるんだけど、
親切にしてもらったらプレゼントするように
持ち歩いてるんだって。
でも、よく聞いたらそいつカナダ人なのに、
くれた絵葉書はエッフェル塔だったw
トニーみたいな顔していて、いかにも人が
よさそうなかんじが微笑ましかったので、
もう一つあったメロンパンを差し出したら
嬉しそうによってきて、2人で
駅のベンチで食べた。
お礼にって絵葉書をもらったよ。
お金ためてあちこち海外旅行してるんだけど、
親切にしてもらったらプレゼントするように
持ち歩いてるんだって。
でも、よく聞いたらそいつカナダ人なのに、
くれた絵葉書はエッフェル塔だったw
854: もっふるさん 04/09/27 20:59:53 ID:IyixTG3q
>>852
可愛いな。和んだ。
可愛いな。和んだ。
853: もっふるさん 04/09/27 20:43:58 ID:LChTreQA
餌付け成功だな(・∀・)b
・・・メロンパンって海外にあるのか?
・・・メロンパンって海外にあるのか?
860: もっふるさん 04/09/28 17:49:04 ID:oq18ymJV
全然関係ない話だけどさ。
アメリカを含む欧米の料理って、
だいたい日本より多めだよね。
特にアメリカは味つけも濃いい。
だからアメリカから日本にやってきた人は、
ショック受けないか心配になるんだよね。
「オーこんなんジャ腹の足しにもならネーヨ!」
とか
「味がネーヨ!」
とか。
アメリカを含む欧米の料理って、
だいたい日本より多めだよね。
特にアメリカは味つけも濃いい。
だからアメリカから日本にやってきた人は、
ショック受けないか心配になるんだよね。
「オーこんなんジャ腹の足しにもならネーヨ!」
とか
「味がネーヨ!」
とか。
866: もっふるさん 04/09/28 21:49:11 ID:ztaabLpg
>>860
ハンバーガーが小さいって怒ってるの
見たことあるよ。
ハンバーガーが小さいって怒ってるの
見たことあるよ。
引用元
https://life5.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1093071627/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。