kimono_kitsuke

408: もっふるさん 04/12/16 10:04:25 ID:iqbrLAuu
娘の入学式の時に、美容院で着物を
着付けてもらって一旦家に戻る途中、
遭遇した外国人にいきなり写真を撮られた。

たどたどしい英語で
「なんで断りもなく撮るのよゴルァ!!」
と怒ったら、真っ赤になって
「スミマセンスミマセン(日本語)」

あまりのあっけなさに
「あ・・いいんです。一言言ってくれれば
   OKなんですけど」
と言ったら、今度はパアアッっと明るい顔に
なって、
「アリガトアリガト」
で、他の通行人を呼び止めて娘も
入れてスリーショット。

「ファンタスティック!サイコー!」
って10回も繰り返されたら恥かしくて・・
(*´д`*)

411: もっふるさん 04/12/16 12:40:21 ID:Dgc8BVfv
うちのおかんが着物を着たとき、
米人が一生懸命に見入ってた。

その後、着物を見入るガイジンってのを
よく見かけるが、みんな真剣に見入ってるよね。

おれがアオザイやチマチョゴリを見ても、
あそこまで熱心には見ないと思うなあ。

412: もっふるさん 04/12/16 14:02:18 ID:ioTBFiHJ
>>411
そうなの?私チャイナドレスとか
アオザイとかチョゴリとか大好き。

もちろん和服も好きだけどねー。
どれも綺麗じゃん。

413: もっふるさん 04/12/16 14:06:52 ID:LzCrSjMG
もしフランスで、フランス女性が
マリーアントワネットみたいなドレス
着てたら私は走り寄って見入ると思う。

写真も撮らせてもらう。

で、見入って、仮装衣裳のようなチープな
作りだったらがっかりするし、
精巧で贅沢で本物っぽかったら、
恍惚とするだろう。

珍しさだけじゃなく、やっぱ刺繍や
染付けの芸術性とか高価さも
肝じゃないかな。

414: もっふるさん 04/12/16 14:16:02 ID:EiKMeQUQ
>>413
刺繍とか、色使いが好みなのかもしれないね。

アオザイのシンプルな所や、チョゴリの色使いが
好きな人も居るだろうしね。

その辺は、好みだよね。

416: もっふるさん 04/12/16 15:17:16 ID:pfBTtsl3
私はたまに着物着るのですが、声を
かけてくる外国人に話しを聞くと、
刺繍や色合いもさることながら、
帯結びが興味深いらしい。

「解くとと4mくらいの一枚の布なのよ」
と言うと、greatとfantasticのオンパレード。

構造が不可思議だから、熱い視線に
なってしまうのでは?

417: もっふるさん 04/12/16 16:40:24 ID:9jyzAmEO
あたしもチャイナドレスとフランス人の
コルセットとかだったら見てみたいな~

一緒に写真撮らせてもらう

418: もっふるさん 04/12/16 19:40:47 ID:3GkcizwR
知り合いのアメリカ人(男)は成人式の日に
カメラを持って出かけるんだって。

「世界中のどんなドレスよりもキレイ!!」
って言ってたよ。

425: もっふるさん 04/12/17 02:08:51 ID:E3D+1Eaj
>>418
そういえば成人式の日に着物着て駅で
友達を待ってたら
アラブ系の人にいきなり
「オメデトウ!」
って言われてびっくりした。


引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1096984287/


人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links