工房の頃の話。
車の免許を取り立ての友達と
合計4人でキャンプをする事に。
みんな色々忙しかった為に出発するのは
午後8時ぐらいなった。
車の免許を取り立ての友達と
合計4人でキャンプをする事に。
みんな色々忙しかった為に出発するのは
午後8時ぐらいなった。
当然車は友達のお父さんの車だったのだが、
サンルーフ付きの車というのは当時
結構珍しかった為に皆はしゃいでいた。
キャンプ地までは車で1時間ぐらいの道程。
私は後部座席に座り、サンルーフから
見える星空を堪能していました。
最初のうちは
「あー、流れ星だー」
とか言って笑っていたのですが、
時間が経つにつれて、その流れ星の
量はもの凄く多くなり、
比喩でもなんでもなくて、1秒に
1個ぐらい流れ星が見えました。
キャンプ地についたものの風が強く
テントを張るのを断念して、
車内で寝る事になったのですが、
その時も先程より数は減ったものの
相変わらず流星は見えていました。
翌朝、キャンプ場に設置している
スピーカーからNHKのラジオニュースの
音で目が覚めたのですが、それによると
日航機が墜落したとの報道でした。
昨日のはしゃぎぶりとは裏腹に
みんな黙ってしまいました。
帰りの道中で花を買い、何もない
ところでしたが花を置き、みんなで
黙祷しました。
少し趣旨と違う話ですいません。
サンルーフ付きの車というのは当時
結構珍しかった為に皆はしゃいでいた。
キャンプ地までは車で1時間ぐらいの道程。
私は後部座席に座り、サンルーフから
見える星空を堪能していました。
最初のうちは
「あー、流れ星だー」
とか言って笑っていたのですが、
時間が経つにつれて、その流れ星の
量はもの凄く多くなり、
比喩でもなんでもなくて、1秒に
1個ぐらい流れ星が見えました。
キャンプ地についたものの風が強く
テントを張るのを断念して、
車内で寝る事になったのですが、
その時も先程より数は減ったものの
相変わらず流星は見えていました。
翌朝、キャンプ場に設置している
スピーカーからNHKのラジオニュースの
音で目が覚めたのですが、それによると
日航機が墜落したとの報道でした。
昨日のはしゃぎぶりとは裏腹に
みんな黙ってしまいました。
帰りの道中で花を買い、何もない
ところでしたが花を置き、みんなで
黙祷しました。
少し趣旨と違う話ですいません。
513: もっふるさん 2001/07/14(土) 14:11
514: もっふるさん 2001/07/14(土) 23:33
人がタヒぬと流れ星が流れるって
話を思い出したな…
話を思い出したな…
515: もっふるさん 2001/07/15(日) 00:39
引用元
https://piza2.5ch.net/test/read.cgi/occult/988651605/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。