ダフトパンクは確か松本零士の
ファンなんだよね
ファンなんだよね
657: もっふるさん 05/01/05 21:32:22 ID:tg5ZcwqN
ジャケットがそうだよね。
658: もっふるさん 05/01/06 01:10:30 ID:KXic4ngq
既出かもしれないんだけど
デイビッド・リー・ロスは
自宅に剣道の道場がある
659: もっふるさん 05/01/06 02:27:35 ID:A1Wl7QAC
カッコイイいいな。
665: もっふるさん 05/01/06 21:59:15 ID:sCAnrO+D
松本零士と言えば外国人絡みで
↓こんなエピソードがあったな。
ちょっとスレ違いかもしれんけど。
ある日松本氏の仕事場に日本語の
話せるイタリア人が酒瓶をさげて
訪ねて来た。
話を聞いてみると
「自分は子供の頃にTVでキャプテンハーロックを
観て育った。
ハーロックはずっと憧れの人で、将来は
彼のような信念を持った強い男になり
原作者の松本零士氏に会いに日本に
行くのが夢だった。
だから一生懸命勉強し、社会に
出てからも必死に働いた。
日本に行く時のために日本語も勉強した。
その甲斐あって事業で成功を納め
自由に海外旅行が出来るようになった。
自分が成功したのは松本零士と
キャプテンハーロックのおかげ。
それを伝えたくて会いに来た」
とのこと。
土産に持ってきた酒を二人で
酌み交わした後イタリア人は満足げに
帰って行ったそうだ。
引用元↓こんなエピソードがあったな。
ちょっとスレ違いかもしれんけど。
ある日松本氏の仕事場に日本語の
話せるイタリア人が酒瓶をさげて
訪ねて来た。
話を聞いてみると
「自分は子供の頃にTVでキャプテンハーロックを
観て育った。
ハーロックはずっと憧れの人で、将来は
彼のような信念を持った強い男になり
原作者の松本零士氏に会いに日本に
行くのが夢だった。
だから一生懸命勉強し、社会に
出てからも必死に働いた。
日本に行く時のために日本語も勉強した。
その甲斐あって事業で成功を納め
自由に海外旅行が出来るようになった。
自分が成功したのは松本零士と
キャプテンハーロックのおかげ。
それを伝えたくて会いに来た」
とのこと。
土産に持ってきた酒を二人で
酌み交わした後イタリア人は満足げに
帰って行ったそうだ。
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1096984287/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。