801: もっふるさん 05/01/18 00:40:30 ID:gL0dVFmU
イギリスに行ってたときに用事があって
某所へ行こうとしたが、電車やら
バスやらで迷ってしまい、行き方を
聞こうとカタコトながら英語で質問していた。
某所へ行こうとしたが、電車やら
バスやらで迷ってしまい、行き方を
聞こうとカタコトながら英語で質問していた。
そしたら最後にその外人が
「出身はどこですか?」
みたいに聞いてきたので
「日本」と答えると。
相手が日本語(ものすごく上手い)で
「私、昔埼玉に住んでました」
と言って来て驚いた。
話をしている最中に浦和、大宮、
福沢諭吉とかの単語が出てきたのにも
なんか感動した。
もっと早く出身地の質問してくれれば
よかったのに・・・。
「出身はどこですか?」
みたいに聞いてきたので
「日本」と答えると。
相手が日本語(ものすごく上手い)で
「私、昔埼玉に住んでました」
と言って来て驚いた。
話をしている最中に浦和、大宮、
福沢諭吉とかの単語が出てきたのにも
なんか感動した。
もっと早く出身地の質問してくれれば
よかったのに・・・。
802: もっふるさん 05/01/18 01:15:43 ID:+t6tFTx2
欧米人には日本人と中国人の
見分けつかないから仕方ないさね。
見分けつかないから仕方ないさね。
805: もっふるさん 05/01/18 01:36:46 ID:hCOb+qhs
日本人でも中国人と日本人の顔
正確に見分けられんからしょうがない。
ただ、服装とか表情、雰囲気で
なんとなくわかるんだけどね。
正確に見分けられんからしょうがない。
ただ、服装とか表情、雰囲気で
なんとなくわかるんだけどね。
806: もっふるさん 05/01/18 01:52:48 ID:6W/DqXZR
うん。
807: もっふるさん 05/01/18 02:30:37 ID:0jx4UG3v
私達もイギリス人とオランダ人の
区別とかつかないしね。
見慣れないと北欧系、東欧、
ラテンくらいの分類がせいぜいだよね。
十代はじめ頃行ってた英語教室のボブ(仮名)は、
黒髪でハンサムなアメリカ人。
ある日日本人の綺麗な黒髪の
秘訣みたいな話になって、一人が
海苔がいいと教えたら毎週自作の
海苔メニューを披露してくれた。
もうほぼ忘れたけどコーンクリームスープに
ふやかした海苔をメニメニ浮かべて
かきまぜて食べるのが彼的にGOOD!!
らしかった。
区別とかつかないしね。
見慣れないと北欧系、東欧、
ラテンくらいの分類がせいぜいだよね。
十代はじめ頃行ってた英語教室のボブ(仮名)は、
黒髪でハンサムなアメリカ人。
ある日日本人の綺麗な黒髪の
秘訣みたいな話になって、一人が
海苔がいいと教えたら毎週自作の
海苔メニューを披露してくれた。
もうほぼ忘れたけどコーンクリームスープに
ふやかした海苔をメニメニ浮かべて
かきまぜて食べるのが彼的にGOOD!!
らしかった。
808: もっふるさん 05/01/18 02:32:13 ID:hCOb+qhs
思い出した。
8年くらい前、オーストラリアに
ホームステイしてたとき、ホストマザーが
「日本人観光客と中国人観光客を
見分けるコツは格好。観光地で、
日本人の、特に女の子はお洒落で
綺麗な格好をしている。中国人は
正装に近い格好をしている」
といってた。
その人は
「黒人男性と付き合う白人女性は
ぽっちゃり率が高い」
とか色々独自理論があって面白かった。
その人の、独立して家にいない息子は
兄オタで、AKIRAのポスターとか
らんま二分の一のゲームとかあって
面白かったなー
8年くらい前、オーストラリアに
ホームステイしてたとき、ホストマザーが
「日本人観光客と中国人観光客を
見分けるコツは格好。観光地で、
日本人の、特に女の子はお洒落で
綺麗な格好をしている。中国人は
正装に近い格好をしている」
といってた。
その人は
「黒人男性と付き合う白人女性は
ぽっちゃり率が高い」
とか色々独自理論があって面白かった。
その人の、独立して家にいない息子は
兄オタで、AKIRAのポスターとか
らんま二分の一のゲームとかあって
面白かったなー
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1096984287/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。