osyougatsu_kagamimochi_2dan_kazari

112: もっふるさん 05/01/29 01:48:52 ID:2XQRv0AU
そういえばバイト先のスーパーに
ブラジル人夫婦が良く来るんだけど 
年末に
「日本ノ冬ハ寒イデース、
   二年目ダケド慣レマセン」 
って言いながら、注連縄や鏡餅、
ミニ門松などを買っていった。
 
寒さには慣れてないけど日本文化には
かなり慣れている様子。

最近では七草粥の材料をごっそり
買っていった。

113: もっふるさん 05/01/29 01:52:41 ID:X6CaXZBz
>>112
和むー

115: もっふるさん 05/01/29 05:15:45 ID:bQJRSTmS
>>112
こういう話聞くたび四季のある国に
生まれてよかったなーと思う

116: もっふるさん 05/01/29 06:48:38 ID:A8E/l2nD
>>112
海外生活ってやっぱりそういう風に
馴染んでこそだよね。

私だって日本じゃやらないけど
アメリカ行ったらハロウィンも
感謝祭もやるよ。

117: もっふるさん 05/01/29 11:17:34 ID:qpEkziiq
ハロウィンと感謝祭は楽しそうだね。
ターキーってどんな味すんだろ。

118: もっふるさん 05/01/29 12:45:43 ID:4jS3u/+m
サンクスギビングにアメの人に
ケーキもらったけど、甘!

しかも上になんかカラフルなのコテコテ!

甘いもの苦手だけどこれはこれで楽しかった。

彼女は日本は甘いもののバリエーションが
あっていいと言う。

日本人でも結構嫌いな人がいる(私も)
あんこを嬉しそうに食べる。

あんみつ最高らしい。

うんうん。私もみつまめは好きだ。
つじりに連れてったら感激された。

120: もっふるさん 05/01/29 15:10:09 ID:aAaUAHya
>>118
アイシングかな?
砂糖の塊みたいなやつ。

外人さん(イギリスの人)がメッチャ好きだった。

とうていお勧めできない。


むかしBSでやってた(今もやってる?)
BBC制作の料理番組、やる事なす事、
大雑把で、見てると不思議と和んだ。

出来あがる料理はどう見ても
美味しそうじゃないんだけどね。

119: もっふるさん 05/01/29 15:05:52 ID:J2Z80+Rr
人が集まればパーティー。
パーティーと言えばターキー。
ターキーパーティー。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106573402/l50


人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links