whiteboy1_laugh

85: もっふるさん 2005/05/02(月) 01:12:30 ID:golXqWjv
10歳くらい?の観光客っぽい男の子が 
富士山とかの描かれたタペストリーの
前で悩んでた。 

お財布の中身を数え、富士山を見つめ… 

何度も数えて溜息をついてから、
やっとレジにそれを持って行った。
 
買った後の彼は満面の笑みだった。 

財布の中身と折り合いがついたらしい。

なんか和んだ。 

87: もっふるさん 2005/05/02(月) 03:44:15 ID:jkAn/oH5
>>85 
おみやげなのかな。
それとも自分の部屋に飾るのか。  

確かに、改めて考えると富士山は美しいよな。

山の理想形と言っても良いくらいだ。  

これから先も噴火しないで今の形を
とどめてもらいたいものだ。 


43: もっふるさん 2005/05/01(日) 01:03:24 ID:+wRgaER/
三鷹のTUTAYAで何故か判らんが
「真夜中のやじさんきたさん」の
予告ビデオ(3分位の奴?)か何かを
エンドレスで連続して流してるんだが、
こないだ外人さんが見とれてましたな。

水戸黄門風の旅衣装でバイクを転がしたり、
♂同志で抱き合ったり、
ヒゲの花魁が出てくる奴。

あんなんを時代劇と誤解されるのは
ちょっとコワ楽しい。

44: もっふるさん 2005/05/01(日) 01:24:36 ID:mjmuvD52
>>43
意外と海外の映画祭でウケたりして、
世界配給されたらオモロイのにな。

48: もっふるさん 2005/05/01(日) 10:11:30 ID:yqwa9XUT
>>43
ご近所さん

50: もっふるさん 2005/05/01(日) 11:44:15 ID:oExBCbRT
>>43 >>48
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

井の頭公園に行くとほんわかした顔して
散歩してる外人をよく見かける。

小さい子供がはしゃいでるのを見て
ほわわーん(*´д`*)って。

57: もっふるさん 2005/05/01(日) 18:32:13 ID:yTZtUhnS
>>43>>48>>50
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ジブリができてから住人以外の
外国人さんもよーみるね。

49: もっふるさん 2005/05/01(日) 11:34:49 ID:0hav0EDK
>>43
その映画、原作共に好きなんだが
確かにあの世界観を「時代劇!!!」と
思われたらコワ楽しいな。

でも、海外の映画祭に出品はするらしいよ。
 

真夜中の弥次さん喜多さん [ 長瀬智也 ]




引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114768902/
 

人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links