白人なのでサイズはどうやっても
合わないんですが、昭和初期の
和服の美しさに只管感嘆。
そこの主人のコレクションで、奥の方に
非売品で仕舞い込んである、江戸時代の
総刺繍の、武家の女性の着ていた
お引きずりや西陣の最高の帯、
江戸小紋の裃やお殿様とかが着てた
豪華な羽織なんかを見せてあげると
もう大感激。
ついでなのでその女性が購入した着物
(安い物を1セット)を着付けてあげると
余程うれしかったのか
抱きしめてもらっちゃいました。
(自分も女ですが)
男性の方はそこのご主人が着付けて、
聞かれるままに近くの写真館を教えて
お別れ。
記念の写真を撮って帰ったみたいです。
(ちなみに女性のほうが日本語出来た)
日本が大好きなんだと熱く語ってくれて
うれしかったです。
非売品で仕舞い込んである、江戸時代の
総刺繍の、武家の女性の着ていた
お引きずりや西陣の最高の帯、
江戸小紋の裃やお殿様とかが着てた
豪華な羽織なんかを見せてあげると
もう大感激。
ついでなのでその女性が購入した着物
(安い物を1セット)を着付けてあげると
余程うれしかったのか
抱きしめてもらっちゃいました。
(自分も女ですが)
男性の方はそこのご主人が着付けて、
聞かれるままに近くの写真館を教えて
お別れ。
記念の写真を撮って帰ったみたいです。
(ちなみに女性のほうが日本語出来た)
日本が大好きなんだと熱く語ってくれて
うれしかったです。
764: もっふるさん 2005/05/25(水) 22:51:16 ID:GSGv7CYG
>>755
何かうれしいね。
しかし買って帰っても着付け
できるんかな…。
何かうれしいね。
しかし買って帰っても着付け
できるんかな…。
765: もっふるさん 2005/05/25(水) 23:30:19 ID:xpeFiXGi
>>764
飾らなくても壁に飾ったりするらしい。
結婚式に使う豪華な打掛なんかを壁に
かけたり、帯を衝立にしたりするらしい。
飾らなくても壁に飾ったりするらしい。
結婚式に使う豪華な打掛なんかを壁に
かけたり、帯を衝立にしたりするらしい。
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114768902/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。