camera_tsukaisute

95: もっふるさん 2005/06/27(月) 19:05:06 ID:Tci/it/0
コンビニにて。

欧米人の兄ちゃんが、使い捨てカメラを
何度も見たあと、おそるおそる御購入。

店員に何か訊いてたけど、
使い捨てカメラって海外では珍しいの?

あと、欧米人おじさんが缶ジュース
飲もうとしていたが、プルタブを
開けようとしても開けられずに
落としたりする始末で、
ハラハラしながら見守ってしまった。

96: もっふるさん 2005/06/27(月) 20:22:28 ID:V/gxfHfK
>>95
確かにあまり売ってるのを
見たことがない。

下手に持ち帰ったら現像大変そうだ。

97: もっふるさん 2005/06/27(月) 21:46:54 ID:yVUJoubo
>>95
売ってる国も結構あるけど、
見た事ない人もいると思う…

ハワイとか、日本人観光客の多い
メジャーな観光地は売ってる。

珍しいって言うか、使い捨てカメラって
日本の文化だよね

98: もっふるさん 2005/06/27(月) 22:18:51 ID:s0ymXSVS
>>95

バリ島のキンタマーニで買ったよ。
何か凄く高かった
(日本での金額より心持ち高め、
    現地では凄い高価)。

99: もっふるさん 2005/06/27(月) 22:33:47 ID:vPqlGfEc
まぁ実際は使い捨てじゃないよな。
カメラつきフィルムだよな。

ほぼ100%リサイクルみたいね。

100: もっふるさん 2005/06/27(月) 23:35:12 ID:ba09H0ui
フィルムと電池を入れ替えれば
ずっと使える。

101: もっふるさん 2005/06/28(火) 00:07:24 ID:r5d618P7
使い捨てカメラ 
≒ 
撮影機能付きフィルムケース

103: もっふるさん 2005/06/28(火) 08:19:38 ID:QZkmnVNi
なにせ、使った人はほぼ間違いなく
回収に持ってくるからな。

つか、日本の誇れるものスレ向きかな?

104: もっふるさん 2005/06/28(火) 08:58:31 ID:dUkZoc0h
現像の店にそのまま渡すと、店が
リサイクルに出すから客は関係ないと
おもわれ

105: もっふるさん 2005/06/28(火) 09:34:50 ID:iJgHARGn
客が持ってこないとリサイクル出せない。
現像のために100%持ってくる。
リサイクル率100%達成( ゚Д゚)ウマー



ってね。

106: もっふるさん 2005/06/28(火) 09:57:08 ID:uzg9j3Nu
家に十年ほど現像してないまま
ほっといた使い捨てカメラがある・・・・


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119630769/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)





sponsored links