322: もっふるさん 2018/02/09(金) 20:52:46.27 ID:oEFR4kqR
家に来た初日って覚えてますか
325: もっふるさん 2018/02/10(土) 00:57:42.25 ID:9mBsXfs/
>>322
覚えてますよー
今は4にゃんいますが
長女→双子の兄ちゃん(5ヶ月で天国へ)と
一緒に保護主さんに連れられて生後我が家へ。
兄ちゃんがミーミー泣いてるのに無言で
黙々とトイレットペーパーで遊び続ける
覚えてますよー
今は4にゃんいますが
長女→双子の兄ちゃん(5ヶ月で天国へ)と
一緒に保護主さんに連れられて生後我が家へ。
兄ちゃんがミーミー泣いてるのに無言で
黙々とトイレットペーパーで遊び続ける
次女→神戸の保護主さんと待ち合わせて
姫路駅で対面、新幹線で福岡の我が家へ。
長女ともすぐに打ち解けて猫用ミルクを
がぶ飲み
長男→かかりつけの白装束から貰い受け。
ものすごいやんちゃでうちに来ても
おどおどなど一切なし。
長女と次女がポカーンとする中我が家を
走り回る
三女→へその緒付きで捨てられていたのを
姉の知人が保護して当日にうちにヘルプ。
すぐに白装束に入院して集中治療室で育つ。
我が家に帰った時は栄養失調のせいか足が
不自由になってましたが一番元気で長男と
熾烈なトップ争いを始める
ちなみに最終的に頂点に立ってるのは
マイペースな次女です
330: もっふるさん 2018/02/10(土) 08:45:50.19 ID:q0IFCIH9
>>325
素敵な話をありがとう
人間と同じで、幼児期って女の子が
最強なのね…
お宅は、NNNの…
素敵な話をありがとう
人間と同じで、幼児期って女の子が
最強なのね…
お宅は、NNNの…
339: もっふるさん 2018/02/10(土) 19:43:38.19 ID:IgA745TA
>>322
我が家の姫様は保護猫でしたので
人に怯えててボランティアさんが
キャリーをあけた途端、押し入れに
飛び込んで出てきませんでした
仕方ないのでその押し入れのある部屋に
お水とカリカリ皿とトイレとを置いて
人間は出入り禁止にしました
誰もいなければトイレは使ってくれるし
お食事もしているようでしたがお世話で
出入りするたびに押し入れにこもって
出て来ない日がおよそ2週間。
人間の様子をうかがいに件の部屋から
抜き足差し足出てこられた日の
感動は忘れられません
(驚かせてはいけないので、抱きしめたい
気持ちをおさえて平静を装いました)
今ではトイレもお食事トレイも台所に
あり、下僕と一緒に寝る毎日です
我が家の姫様は保護猫でしたので
人に怯えててボランティアさんが
キャリーをあけた途端、押し入れに
飛び込んで出てきませんでした
仕方ないのでその押し入れのある部屋に
お水とカリカリ皿とトイレとを置いて
人間は出入り禁止にしました
誰もいなければトイレは使ってくれるし
お食事もしているようでしたがお世話で
出入りするたびに押し入れにこもって
出て来ない日がおよそ2週間。
人間の様子をうかがいに件の部屋から
抜き足差し足出てこられた日の
感動は忘れられません
(驚かせてはいけないので、抱きしめたい
気持ちをおさえて平静を装いました)
今ではトイレもお食事トレイも台所に
あり、下僕と一緒に寝る毎日です
354: もっふるさん 2018/02/11(日) 10:20:54.55 ID:BZmmwq7y
>>339
素敵な話ありがとう
姫様良かった良かった
素敵な話ありがとう
姫様良かった良かった
引用元
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516548152/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。