
163: もっふるさん 2021/08/10(火) 16:16:56.11 ID:rfed0pIC
一昨日から生後2ヶ月の猫ちゃんを
飼い始めた。
最初はめちゃくちゃ怖がってたのに、
数時間後にはかなり慣れた。
3日目の今はリビングで一人運動会。
遊ぶ時間は15分前後とブリーダーさんに
言われたけど、本人はまだ足りないから
ケージから出せと可愛い声で鳴くので
心が揺れるけど我慢…
飼い始めた。
最初はめちゃくちゃ怖がってたのに、
数時間後にはかなり慣れた。
3日目の今はリビングで一人運動会。
遊ぶ時間は15分前後とブリーダーさんに
言われたけど、本人はまだ足りないから
ケージから出せと可愛い声で鳴くので
心が揺れるけど我慢…
166: もっふるさん 2021/08/10(火) 22:53:41.65 ID:SWH0Terz
親戚の子預かったら一日中ケージに
籠城してたけど別室貸して消灯したら
ウロウロしだした
事情があるとはいえ猫にはストレスに
なって申し訳ない
>>163
お迎えおめでとう
子猫可愛いんだろうなあ
籠城してたけど別室貸して消灯したら
ウロウロしだした
事情があるとはいえ猫にはストレスに
なって申し訳ない
>>163
お迎えおめでとう
子猫可愛いんだろうなあ
168: もっふるさん 2021/08/11(水) 02:39:52.67 ID:H0mHFg1N
>>166
ありがとう
可愛すぎる、控えめに言って天使
実家で飼ってたけど、いざ自分が
大人になって自分で一から面倒見ると
より愛着が増すね
子猫だから目の届かない時間はケージに
入れておかないと怖いけど、本音は
自由にさせてあげたい
出してー!出してー!って可愛い声で
鳴けば心が揺れる事理解してるあたり
本当にあざとい
一人で走り回って飛び跳ねて
運動会してるのが無邪気で可愛いし
めっちゃくちゃおてんばな女の子だけど
大人になったらどんな子になるのか楽しみ
ありがとう
可愛すぎる、控えめに言って天使
実家で飼ってたけど、いざ自分が
大人になって自分で一から面倒見ると
より愛着が増すね
子猫だから目の届かない時間はケージに
入れておかないと怖いけど、本音は
自由にさせてあげたい
出してー!出してー!って可愛い声で
鳴けば心が揺れる事理解してるあたり
本当にあざとい
一人で走り回って飛び跳ねて
運動会してるのが無邪気で可愛いし
めっちゃくちゃおてんばな女の子だけど
大人になったらどんな子になるのか楽しみ
167: もっふるさん 2021/08/10(火) 23:05:45.80 ID:Dc90HmjS
うちはケージに入れたら出せ出せと
大騒ぎになったから結局使わずじまいだなあ
慣れさせたら違うのかな
大騒ぎになったから結局使わずじまいだなあ
慣れさせたら違うのかな
172: もっふるさん 2021/08/11(水) 10:14:07.81 ID:hgFd5pIv
>>167
うちも最初は出せ出せってうるさかったけど、
3ヶ月くらいかけて一定時間はケージに入れる、
時間になったら出すって続けて、徐々に
ケージにいる時間長くしていったら、
8時間くらいは我慢してケージに
入ってることできるようになったよ
鳴くのはケージから出る時間くらい
それで何か怖いこと
(うちの場合はルンバとお父さん)
があったらケージに自分から入るように
なった
病院やホテルにあづける時にも似たような
環境になるから、ある程度長時間ケージに
入っていられるように慣らしておいた方が
良いよ
うちも最初は出せ出せってうるさかったけど、
3ヶ月くらいかけて一定時間はケージに入れる、
時間になったら出すって続けて、徐々に
ケージにいる時間長くしていったら、
8時間くらいは我慢してケージに
入ってることできるようになったよ
鳴くのはケージから出る時間くらい
それで何か怖いこと
(うちの場合はルンバとお父さん)
があったらケージに自分から入るように
なった
病院やホテルにあづける時にも似たような
環境になるから、ある程度長時間ケージに
入っていられるように慣らしておいた方が
良いよ
173: もっふるさん 2021/08/11(水) 15:21:22.23 ID:CHc0NG/a
>>172
参考になるー
そうだよね入院することもあるんだもんね
ところでお父さんは怒る役目を
してくれてるから怖がられてるの?
参考になるー
そうだよね入院することもあるんだもんね
ところでお父さんは怒る役目を
してくれてるから怖がられてるの?
174: もっふるさん 2021/08/12(木) 13:42:03.34 ID:NpVU1UTc
>>173
お父さんは構いすぎて嫌われてる
猫吸いってやつを執拗にしたり抱っこ
無理矢理するからw
猫がお父さんいない時にお父さんの椅子に
おしっこしたりスリッパとか跳ね飛ばして
遊んでるけど、帰宅するとサーっと
ケージの中へ逃げてゆく
お父さんは構いすぎて嫌われてる
猫吸いってやつを執拗にしたり抱っこ
無理矢理するからw
猫がお父さんいない時にお父さんの椅子に
おしっこしたりスリッパとか跳ね飛ばして
遊んでるけど、帰宅するとサーっと
ケージの中へ逃げてゆく
175: もっふるさん 2021/08/12(木) 14:46:20.71 ID:dq5b01i6
>>174
あー抱っこ無理矢理は嫌われるかもww
気持ちが分かるだけにお父さん気の毒、
でも微笑ましい
あー抱っこ無理矢理は嫌われるかもww
気持ちが分かるだけにお父さん気の毒、
でも微笑ましい
176: もっふるさん 2021/08/12(木) 18:11:39.13 ID:KR0olO0c
>>174
椅子おしっことスリッパ遊びは猫なりの
復讐なのか愛情表現なのかどっちなんだろw
うちの父親も実家の猫抱っこしてチューする
振りして顔近づけて嫌がられるって
遊びよくやってたの思い出した
顔に前脚突っ張ってイカ耳で拒否して
るんだけど決して爪は立てない優しい子
椅子おしっことスリッパ遊びは猫なりの
復讐なのか愛情表現なのかどっちなんだろw
うちの父親も実家の猫抱っこしてチューする
振りして顔近づけて嫌がられるって
遊びよくやってたの思い出した
顔に前脚突っ張ってイカ耳で拒否して
るんだけど決して爪は立てない優しい子
177: もっふるさん 2021/08/12(木) 19:02:22.50 ID:NpVU1UTc
>>176
愛情過多な父親と嫌がる猫の様が
まるっきり同じ状態w
自分のグルーミングと一緒にたまに
父の足もペロペロしてるから、心底嫌いと
いうわけではないと思うんだけど、
父が帰宅後は何故かケージに即逃げw
たまには避けずに優しく迎えてあげて
ほしいと思う
私が帰ってきたりすると必ず出待ちしてるから、
その差に父が地味に傷ついてるw
愛情過多な父親と嫌がる猫の様が
まるっきり同じ状態w
自分のグルーミングと一緒にたまに
父の足もペロペロしてるから、心底嫌いと
いうわけではないと思うんだけど、
父が帰宅後は何故かケージに即逃げw
たまには避けずに優しく迎えてあげて
ほしいと思う
私が帰ってきたりすると必ず出待ちしてるから、
その差に父が地味に傷ついてるw
引用元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1627656008/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。