大きな猿の話
バイクで山道の奥まで進み獣道まで
分け行って好みの場所でテント張る
キャンプをしていた。
場所的には山梨と長野の境らへんだと
思う。
これたぶん酔ってたから夢かと思うが
変わった事に出会った。
バイクで山道の奥まで進み獣道まで
分け行って好みの場所でテント張る
キャンプをしていた。
場所的には山梨と長野の境らへんだと
思う。
これたぶん酔ってたから夢かと思うが
変わった事に出会った。
夕方のまだ明るいうちに設営は終わり、
暗くなる頃にはラジオ鳴らして
ガソリンコンロの火を明かりに酒飲んでた。
もう日は落ちて月明かりも無い暗闇に
何かが動いて出て来た。
「こんばんは」
挨拶してきたのは小学校高学年程度の
大きさの猿だった。
オレが思ったのは2つで、
一つは神様ポイヤツ、
もう一つが着ぐるみでのドッキリ。
「こんばんは、お酒一緒にどうですか?」
と誘うと人の笑い顔で
「よろしいですか」
と向かいの石に腰掛けた。
猿のイメージとしては笑いは歯剥き出して
威嚇に近い顔をするものだと思ってたが、
どう転んでも人っぽい高貴な笑顔で返した。
紙パックの2Lの安酒から予備のカップに
注いで渡すのだが、やっぱりどう見ても
本物の猿。
ただやたら大きい。
コイツと酔いながら普通に人間の言葉で
話す。
ただ山や草木の話をされても付いて
行けない。
「神様ですか」
の問いには今までとは打って変わって
強く否定して
「そんなんじゃねぇ」
と言われたのが印象深かった。
翌朝や予備の為に取って置いた肉や
ウィンナーを焼いて勧めると
ニコニコしながら受け取って
食べるのだが、噛みちぎる瞬間だけは
何か野生感じた。
予備はそれほど多く無かったので、
「手持ちはこれで最後ですが
召し上がって下さい」
と出すと、
「これは申し訳ない、
ちょっと待ってて下さい」
と猿が森に入って行く。
歩き方も片足に全体重掛けて肩で歩く
猿そのもので着ぐるみの線は消えた。
まぁ飲んでる最中から足とか手見て
着ぐるみじゃ無いよなーと感じてた。
森に入る時に背中にチャック有るかと
真剣に見たしね。
猿が消えて1時間も過ぎたか、帰って
来ないし夢だったんだろとテント周り
片付けて寝た。
翌朝テントの前に桃と猪の肉と思われる
毛の付いてる肉が置いて有った。
毛を触ると確かに猪だが、う○こ臭さとか
無いし焼いたら非常に美味だった。
やっぱ神様だったのかなぁ
暗くなる頃にはラジオ鳴らして
ガソリンコンロの火を明かりに酒飲んでた。
もう日は落ちて月明かりも無い暗闇に
何かが動いて出て来た。
「こんばんは」
挨拶してきたのは小学校高学年程度の
大きさの猿だった。
オレが思ったのは2つで、
一つは神様ポイヤツ、
もう一つが着ぐるみでのドッキリ。
「こんばんは、お酒一緒にどうですか?」
と誘うと人の笑い顔で
「よろしいですか」
と向かいの石に腰掛けた。
猿のイメージとしては笑いは歯剥き出して
威嚇に近い顔をするものだと思ってたが、
どう転んでも人っぽい高貴な笑顔で返した。
紙パックの2Lの安酒から予備のカップに
注いで渡すのだが、やっぱりどう見ても
本物の猿。
ただやたら大きい。
コイツと酔いながら普通に人間の言葉で
話す。
ただ山や草木の話をされても付いて
行けない。
「神様ですか」
の問いには今までとは打って変わって
強く否定して
「そんなんじゃねぇ」
と言われたのが印象深かった。
翌朝や予備の為に取って置いた肉や
ウィンナーを焼いて勧めると
ニコニコしながら受け取って
食べるのだが、噛みちぎる瞬間だけは
何か野生感じた。
予備はそれほど多く無かったので、
「手持ちはこれで最後ですが
召し上がって下さい」
と出すと、
「これは申し訳ない、
ちょっと待ってて下さい」
と猿が森に入って行く。
歩き方も片足に全体重掛けて肩で歩く
猿そのもので着ぐるみの線は消えた。
まぁ飲んでる最中から足とか手見て
着ぐるみじゃ無いよなーと感じてた。
森に入る時に背中にチャック有るかと
真剣に見たしね。
猿が消えて1時間も過ぎたか、帰って
来ないし夢だったんだろとテント周り
片付けて寝た。
翌朝テントの前に桃と猪の肉と思われる
毛の付いてる肉が置いて有った。
毛を触ると確かに猪だが、う○こ臭さとか
無いし焼いたら非常に美味だった。
やっぱ神様だったのかなぁ
引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1589598024/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。