whiteman3_question

262: もっふるさん 2005/08/30(火) 00:07:12 ID:l6b4jpmJ
以前、アメリカに旅行したとき、
パスタ屋で夕食を食べてトラベラーズ
チェックでお会計をした時に
自分の書いたサインを見て
「日本の人?
 ボクの名前もその文字で書いてyo!」
ってお願いされた。

どんな名前だったかは失念したが、漢字が
当てはめにくい文字だったので、
ナプキンにカタカナで書いてあげたら、
チト残念そうな顔をしていた。
(もっと複雑な文字を期待してたんだろう)

‥‥ゴメンよぉ。

英語が出来なくていっぱいいっぱいだった
上に、漢字苦手なんだよぅ‥‥゚・(ノД`)・゚・

264: もっふるさん 2005/08/30(火) 00:20:17 ID:RKjtKQuA
>>262
そういうとき、せめてその国の名前だけでも
漢字で書けるといいかも。

アメリカはあまり喜ばれないかも
しれないけど。
亜米利加。カクカクしてるよね。

ベルギーとかよろこぶかな。白耳義。

265: もっふるさん 2005/08/30(火) 01:18:03 ID:I9LRTeNP
私こんど海外旅行行く時は国語辞典
持って行こう。

266: もっふるさん 2005/08/30(火) 01:45:26 ID:6RZC4ITO
>>265
辞書を持ち歩いたらさすがに重いんじゃw
携帯の漢字変換に頼れば十分じゃない?

268: もっふるさん 2005/08/30(火) 02:53:14 ID:I9LRTeNP
>>266
おまえ頭いいな!

267: もっふるさん 2005/08/30(火) 02:28:26 ID:ZC0IJpzU
ていうか、
「漢字は表音記号ではないので単純に
 音だけ当てはめるのは邪道だ!」
とかなんとか一席ぶって逃げたいところ。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124422552/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links