furikake

832: もっふるさん 2005/09/15(木) 14:28:47 ID:zWRTtHS6
台湾は20回近く行っていて、
友人もできた。

「おみやげ買ってくよ。何がいい?」 
と聞くと、 

友人A「あ、じゃあ、『のりの佃煮』と
             『ふりかけ』がほしい」 

私  「え? ビンに入っているやつ?」 

A  「うん、安いのでいいから。
              ふりかけはできれば のりたま 
              がいい。
           あと、永谷園のでいいからお茶漬け。
              それで満足。待ってるよ!」

友人B「イチロー関係。ポスターとか、
              何かグッズがあればほしい。
              もう何でもいい。
    ほんとに何でもいい・・・なかったら
             『トトロ』のテーマ曲が入っている
               CD。 お願い。

私  「(そんなに好きだったのね)」

友人C「なんか、ウルトラマン(超級巨人?)
              関連のムックが出たらしいので、
              それ頼む。
    なかったらモリゾーとキッコロの
              ぬいぐるみがいいや」

私  「(そんなに(ry )」

834: もっふるさん 2005/09/15(木) 15:27:20 ID:0KANCZpZ
>>832
うちも磯じまんとのりたまは常備品。

833: もっふるさん 2005/09/15(木) 15:00:15 ID:iDbLFLyw
なんか可愛いなお前の友人たち

835: もっふるさん 2005/09/15(木) 19:58:43 ID:QOifXW75
ふりかけとか、向こうでも簡単に
自分達好みの作れそうだけどね。

ていうか日本の家庭で手作りふりかけ
作る人とかいるじゃん。

「こんな感じで作れるよ!」
って教えてあげたらどうかね?

「ふりかけ 作り方」で簡単に見つかるんで、
良ければお友達に教えてあげておくれ。

実は「のりたま」マニアでそれ以外は
駄目だったりして?

836: もっふるさん 2005/09/15(木) 20:08:24 ID:zWRTtHS6
レスありがとう >>833-835

ホームページは早速見てみます。でも、おそらく
のりたまが大好きなんだろうな。

わざわざ指定してきたし。
かつお味のも好きだそうです。
情報ありがとう。

思い出したので友人D。

D「お土産か。・・・キンカンがいい」

私「キンカンって、虫さされの薬?」

D「ばあちゃんが好きなんだよ。
     『これがいちばん利く!』っていつも
       言ってる。
  台湾は蚊が多いし、頼むわ。
       ・・・10本でいいから」

838: もっふるさん 2005/09/15(木) 20:41:59 ID:AqRtGxIY
>>836
1925 (大正 15年 )創業ですから、日本時代から
愛用されていたのかもしれませんね。

837: もっふるさん 2005/09/15(木) 20:20:04 ID:Alees5i1
キンカン十本もってたら、なんか
入国審査でいわれそう・・・w


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124422552/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links