204: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:57:11.71 ID:YUdl/Py00
北海道とか東北に野良猫っているんか? 

211: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:58:55.59 ID:/Wc+owGE0
>>204 
東北やけど野良猫見たことない 

214: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:59:47.91 ID:7BrJ9ShZ0
>>211 
岩手はおるで

218: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:00:31.28 ID:/Wc+owGE0
>>214
青森にはおらんで

208: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:58:07.52 ID:VjkITulnd
ロシアの野良猫

no title
引用元https://i.imgur.com

no title
引用元https://i.imgur.com

220: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:00:58.69 ID:dN3jeoVb0
>>208
風格があるな

139: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:44:21.19 ID:e9qpwhCmd

no title
引用元https://i.imgur.com

猫「冬はやっぱりこたつやね」

209: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:58:10.79 ID:/Wc+owGE0
うちの猫ワイにだけなつかん

自分から擦り寄ってくることはあるけど
ワイが触ろうとするとキレて噛み付いてくる

216: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:00:20.66 ID:aXbi91+1p
>>209
声デカかったり低かったり動作が
大きかったりすると嫌われるで

ワイのパッパはそれ全部当て嵌まってるから
懐かれない

213: もっふるさん 2021/12/08(水) 17:59:41.45 ID:NhPMfmyf0
家猫ですらストーブの前に陣取ってる
くらいやから
外にいる猫はタヒぬほど寒いやろな

217: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:00:23.97 ID:UGV56dPTa

no title
引用元https://i.imgur.com

219: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:00:39.42 ID:qjnAvXYv0
寒いけど耐えてんやろ

222: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:01:16.75 ID:vYYvtGGcF
ワイの飼ってる半野良10年生きてるぞ。

229: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:02:22.37 ID:w7UOUdAk0
>>222
なんや半野良って

236: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:04:08.33 ID:vYYvtGGcF
>>229
家と外を交互に往き来してる
基本段ボールで寝てる

244: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:05:25.47 ID:w7UOUdAk0
>>236
野良猫に餌やりしてるだけやん
最低やな

255: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:08:42.44 ID:vYYvtGGcF
>>244
避妊はしてるしワクチンも打ってるし
まあ家猫に近いポジションや

225: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:01:59.82 ID:E3ahayrGa
引用元http://i.imgur.com

227: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:02:17.08 ID:3Ivh0IRI0
北海道の野良猫はどうするの
野良いないの?

234: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:03:30.07 ID:w7UOUdAk0
いまはどうかしらんが
猫島で有名な青島は冬で猫の数がグッと
減ると言ってた

246: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:06:03.23 ID:b27l6PEk0
運転後の車の下とかボンネットの中とか
室外機とかの温かくなってる機械の側に
良くいるって見たな

281: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:13:33.94 ID:/TVSTMQ20
家の猫に喧嘩売りにくる野良が去年から
ずっといるけど冬を越したわけになるし
餌とかどうしてるのか気になる

292: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:15:43.06 ID:aXbi91+1p
>>281
ワイんちにも喧嘩売りに来る野良定期的に
出没するけど睨み合いになった
らウチのネッコブルブル震えとったわ

295: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:16:11.44 ID:Efj/hr4s0
大学のキャンパス内に猫いるんだけど、
雨の日観察してると
気にせず走り回るやつもいれば、
ついていくけどすぐ屋根の下に
帰ってくるのもいるし、
じっとしてるやつもいておもしろかった

297: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:16:30.20 ID:vQkd8eZV0
野良猫でも北海道の真冬でも余裕で
生き残るぞ

寒さに弱いのって人間だけだからな
毛皮がないから

308: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:19:05.78 ID:culbAqCi0
寒いンゴ

313: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:20:32.10 ID:nAwSrUeZ0
しょっぱいもんダメなのにネズミは食う
腹強いんだか弱いんだかよく分からない
連中

316: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:21:46.07 ID:KB+26TBFa
>>313
ワイの爺さんが飼ってた猫は
食事の余ったのあげまくってたけど
普通に15歳くらいまでは生きてたから
関係なさそう

317: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:22:04.91 ID:XEeJrCHI0
寒いときは仲間で集まってジッとしてるんや

311: もっふるさん 2021/12/08(水) 18:20:11.14 ID:pxFSN/EqM
北海道の野良猫
牛小屋の藁の中にたまにいる


引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638951770/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links