pose_english_amazing_man

802: もっふるさん 2005/11/01(火) 17:35:15 ID:53OjugKe
ハリウッド版呪怨(JUON)のDVDに
収録されてる、製作者コメンタリが面白い。

来日して撮影したハリウッドの監督や
俳優が総勢8名で映画の作成秘話なんかを
話し合うんだけど

日本側(日本人の監督と俳優)の
コメンタリは真面目に映画についての
解説をしているのに対し
(このシーンで苦労したことは~・・・・、
この撮影には○日かかって~・・・等)

8人の外人らのコメンタリは、映画の
解説というよりもう日本についての
雑談会。

「日本のタクシーって客がドアに
 触っちゃいけないんだ。
 勝手に開けると怒られるんだよ」

「デパートで100ドルの苺を食べたの!」

「そのとき僕、バカ高いブドウを
 落としちゃったんだ・・・・
 買ったけどね・・・・」

「清水監督は生卵食べるんだよ!
 信じられない!」

「撮影の前に儀式があったよ。
 神主をリスペクトしたね」

「店に入ると必ずイラッシャイマセって
 言われるのよ」

「あ、それキノクニヤでも言われたわ。
 キノクニヤっていい名前よね」

「彼女ってばそれを言われるたびに
 お辞儀してたのよ」

「アメリカに戻ってもお辞儀をする癖が
 抜けなくなったの」


最後のほうは覚えたらしい日本語を連発。

「スイマセン、ショウチュウクダサイ!」

「フタツ!」

「ハイ、ハイ、スイマセン、ハイ」

それらの合間にちょっと映画を語るくらいで、
日本の思い出話が満開。

なんども
「日本に帰りたい・・・・」
と呟く女優もいた。

リップサービスでも嬉しい。

レンタルDVDでも観られるので、
よかったら観てみて。

805: もっふるさん 2005/11/01(火) 17:53:31 ID:+6S3g2Dn
>>802
いいですね。

個人的にDVDで映画を見るのも
コメンタリを聞くためだけだったりする
ので。

映画のメイキング見るの好きな俺としては、
映像でそれを見たかったなぁ。

807: もっふるさん 2005/11/01(火) 18:09:08 ID:15XatbUm
>>802
ワラタ
アメリカ人も日本に慣れすぎると
腰が低くなって、帰ったら困るだろうな。

808: もっふるさん 2005/11/01(火) 18:41:40 ID:GAurgTsC
追突事故起こしたときに、まず
「すいません、大丈夫ですか?」
なんて言っちゃったりね。

812: もっふるさん 2005/11/01(火) 19:59:55 ID:wTUeTysA
>>808
ワロス
裁判で不利になりそうだなw

837: もっふるさん 2005/11/02(水) 00:30:36 ID:qe4e3XjX
>>808
何処かのブログかニュースで読んだのだが、
英国で
「事故を起した際に、一言詫びを
 云ってれば、損害賠償額は低く
 抑えられたはず」
という統計があった。

明らかに自分が悪いし、人情として
一言謝りたくても、調停(?)で不利に
なるのを怖れて、グッと呑み込んで
「ふーん弁護士が来るまで
 何も話す気はないネ」
という態度を取った結果、相手の余計な
怒りを買って、相手の賠償請求額に拍車が
掛かり、結果、損をするということだった。

特に外人相手では、日本式にハイハイ
謝った方が良いとは思わないけど、
社会固有の訓練を離れた、人間本来の
感覚は世界どこでもあまり変わらないと
思った。

また、相手に誠意と済まない気持ちを
伝えつつ、「自分が悪い」とは決して
云わない表現とか工夫したいね。

840: もっふるさん 2005/11/02(水) 00:51:14 ID:nTwEEao/
>>837
国によって違うみたいね。

アメリカの飲食店の人はミスしても
謝らないけど、イギリスはすぐ謝ると
聞いた。

謝らないイメージがあるのはアメリカ、
ベトナム、中韓かなぁ。

タイ、インドネシアは愛想良くのらくら
かわす感じ。

809: もっふるさん 2005/11/01(火) 19:30:30 ID:CKJqwhrn
前スレのこんな感じになっちゃうわけか

876 名前: おさかなくわえた名無しさん
[sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 12:14:19
ID:KYWvI79I

電話しながら頭下げてアメリカで家族に
笑われるケント・デリカット

878 名前: おさかなくわえた名無しさん
[sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 15:40:56
ID:gXh+PPvP
>>876
へえ、ああ、そうなんだ
お礼言ったり詫びたりで頭を下げるのって
日本の文化か

そういやそうか
で、ケント・デリカットはそこまで
日本の習慣に馴染んでたのか

810: もっふるさん 2005/11/01(火) 19:33:31 ID:PmSpQ286
「モンスター」のルンゲ警部の
エピソード思い出した。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129048186/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links