syokuji_white_man


891: もっふるさん 2005/11/02(水) 18:49:29 ID:F5tXT3Ku
ひいき、とはちょっと違うけど…

職場に来たヨーロッパ人。

食堂で頼む物の変化。
来日当初:
トマトスパゲティ、グラタン、
クラブハウスサンド

しばらくすると:
ハヤシライス、オムライスなど
ごはん系洋食も取るようになる

現在:
アジフライに味噌汁・ごはんといった
定食系もこなす
ほうれん草のおひたしがお気に入り

892: もっふるさん 2005/11/02(水) 19:18:16 ID:Gw/5Efwk
>>891
だんだん慣れていってるね(´ω`)
イイヨー

895: もっふるさん 2005/11/02(水) 19:48:07 ID:S5+fyiJi
米の味を知ったらもう抜け出せないと
思う…

いや調子のりすぎだろうか?

925: もっふるさん 2005/11/03(木) 03:13:40 ID:Vn++E0VY
>>895
書いたことあるかもしれない。
もしそうだったらスマソ。

うちの妹が気づいたんだが、
(もしかしたら誰かに聞いたかな)

「テレビに出てるどんな外人の家にも
 必ず日本の炊飯器がある」

富豪と言っていい層の欧米人の
子女だろうが、極貧のワンルームに3人も
住んで苦学してる後進国の学生だろうが、
普通の国の普通の生活程度の学生だろうが、
ある程度日本に住んでる人間の
家(部屋)には必ずある、と。

言われて注意して見るとほんとに
必ずありますw

台湾では日本統治の時代に完全に定着したし、
「日本のやり方で炊いたお米」
は、かなり普遍的においしいみたいですね。

926: もっふるさん 2005/11/03(木) 03:23:28 ID:63y+horY
うまいもの食ったら
“これをおかずにして米食いてー”に
なる日本人

さすがに雨人のような肉肉肉、そして
肉よりはヘルシーだと思うが…

炭水化物だからやっぱそれなりに太る

927: もっふるさん 2005/11/03(木) 06:20:20 ID:T7njnnvZ
ていうか炊飯器って無茶苦茶便利だと
思うよ。

米さえ炊いておけば、あとは塩辛とか
海苔の佃煮とか瓶詰めで1ヶ月でも
全然OKだし。

932: もっふるさん 2005/11/03(木) 09:00:46 ID:PJrGBNm2
>>927
炊飯器は応用範囲も広いからね。

ケーキも勝手に焼いてくれるし、
一家に2台は欲しい
(もう一台はおかず作成用)。

量販店で炊飯器買ってる欧米人見て
「国に持って帰っても、米あるんかいな?」
と疑問だったんだが、日本在住の人だった
可能性が高いな・・・。

928: もっふるさん 2005/11/03(木) 06:37:20 ID:H9P/2x3B
おかずがなけりゃおかゆライスだって
作れる。

930: もっふるさん 2005/11/03(木) 08:04:21 ID:f2VPuQjT
数の子や高菜のわさび漬けだったら
ごはん12杯はいける


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129048186/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links