993: もっふるさん 2019/07/21(日) 12:27:59.67 ID:xuFP5l21p

no title
引用元https://i.imgur.com

トイレもおすわりも待ても覚えたのに
噛むのは治らないひなちゃん


994: もっふるさん 2019/07/21(日) 12:59:15.37 ID:RPvXX1RRr
>>993
きゃわわ

子犬の頃は歯が成長してるから
痒いんだよね

962: もっふるさん 2019/07/20(土) 10:42:17.60 ID:rJ+OCvrja
去年末から飼い始めてもうすぐ一歳になる
雄柴なんだが春先より明らかに毛が抜ける。

実際飼うと想像以上だねぇ

964: もっふるさん 2019/07/20(土) 12:13:12.57 ID:BR7GYl3z0
>>962
これから買う衣料には、自分の犬の毛が
付いても目立たない色調のものを
選ぶと良いよ。

それか毛がつかない材質か。
寝具ほか家具のカバーもな。

それとルーンバみたいなロボット掃除機。

970: もっふるさん 2019/07/20(土) 13:58:07.45 ID:7MpfE8Yod
>>962
まだ1年目でしょ?
もっともっと抜けるのはこれからだよ

まぁ抜けかたも個体差あるけど、
とにかく無限に抜けるからね

978: もっふるさん 2019/07/20(土) 19:36:23.83 ID:I87AINx70
>>962
個体差はあるだろうが、今年が
一番抜けるかもしれないよ

うちの柴男は生後8ヶ月~12ヵ月に
当たる春~夏が一番抜けた

心配になるほど毎日抜け続け、最後は
地肌が見えたほど

が、翌年からはそれほど抜けることは
なかった

今から思うと、幼毛から大人の毛への
生え代わりだったのかもしれない

963: もっふるさん 2019/07/20(土) 10:52:37.79 ID:ddipgX6sM
寝間に犬を入れないという選択肢もあるが、
わたしはそうしなかった。

故に寝る時の衣料は寝巻きではなく
犬着と呼んでいる。
抜け毛着きまくるの上等。

965: もっふるさん 2019/07/20(土) 12:16:15.18 ID:sWRVJbMn0
柴の毛吸い込み過ぎて
サイクロン掃除機が故障したみたい

990: もっふるさん 2019/07/21(日) 11:55:30.56 ID:PrApVdX6p
抜け毛~

no title
引用元https://i.imgur.com



引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1555527556/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links