sweets_dorayaki-1

534: もっふるさん 2005/12/03(土) 14:45:59 ID:tCndsNkq
昔空港でバイトしてたんだけど 
なぜかドラ焼き10個箱入りとかを
売ってるようなお店で、ある日店長が
一個づつのバラ売りを始めた。 

「これって売れるの…?」
とか
「だれが買うの?」
とかバイト連中で話してたんだけど、 
多分これから海外旅行に行くおばさまたちが
小腹が空いた時用に買っていくだろうと 
いうことに落ち着いた。
 
で、実際販売してみたら、
買っていくのは欧米人スッチー
(今はフライトアテンダントと
 いうのですかね)が断然多い。

みんな二個づつぐらい団体で買っていく。

売り切れるのが早い早い。
で、売り切れちゃうと
「あのーここにあるはずの
 ジャパニーズサンドイッチは?(英語)」
とか聞いてくる。

「ソーリー今日の分はソールドアウト」
というと
(´・ω・`)ショボーンってなってた。

欧米人はあんこ嫌いが多いと
思ってたので不思議だったなぁ。

てゆーかあんま日本びいきってほどの
話じゃなかった。ゴメソ。

535: もっふるさん 2005/12/03(土) 14:58:20 ID:itZQhm54
ドラえもんの陰謀だな。
欧米スッチー買占め

それはそうと、どら焼きがサンドイッチか。

むこうじゃジャムやバタークリーム
はさんだのもサンドイッチだもんな。

537: もっふるさん 2005/12/03(土) 15:30:29 ID:l0UNoxZ9
他スレで読んだが、
外国人がどらやき食ってるドラえもんの
絵を出して
「このお菓子をくれ」
と言ってくるらしいぞ。

あと、シンガポールの子供が
「ドラえもんが食器棚に寝てるのは
 おかしい」
と言ってたそうだ。

539: もっふるさん 2005/12/03(土) 15:55:22 ID:cZsJQ2TV
食器棚!?

布団を取り出す描写もあるのにね


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132571505/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links