383: もっふるさん 2022/01/21(金) 20:39:48.29 ID:Tp8+XdIH0
うちの猫
10.5kg(´・ω・`)

no title
引用元https://i.imgur.com

引用元https://i.imgur.com

387: もっふるさん 2022/01/21(金) 20:44:26.65 ID:gXj1WYMu0
>>383
おめでたですか

388: もっふるさん 2022/01/21(金) 20:47:04.79 ID:Tp8+XdIH0
>>387
オスです(´・ω・`)
去勢してるんで麻呂猫

389: もっふるさん 2022/01/21(金) 20:51:35.11 ID:BqJ5OOb/0
>>383
そういう肥満を防ぐ食事管理も
飼い主の責任よ

猫は糖尿の兆候が出たらもう長く
ないわけで

390: もっふるさん 2022/01/21(金) 20:54:40.72 ID:Tp8+XdIH0
>>389
そうなんだよねぇ、獣医からは釘を
刺されてる

今のところは健康

394: もっふるさん 2022/01/21(金) 21:00:00.02 ID:BqJ5OOb/0
>>390
だから健康な内に減量しろ
症状が出てから何をしようと治らん

395: もっふるさん 2022/01/21(金) 21:02:22.24 ID:9/x6NYDd0
>>383
これは肥満

422: もっふるさん 2022/01/22(土) 06:02:01.38 ID:7/clqbRI0
>>383
絨毯と一体化しとる(´・ω・`)

440: もっふるさん 2022/01/22(土) 12:52:27.81 ID:MDG5U9/N0
でぶ猫は虐待だとか言うけどさ、
人間と同じで太りやすい子っているよ

おんなじご飯食べててものんびり
食べてるから他の子に食べられちゃう
位なんだがその子だけ太った

ちなみに今迄の経験上ちょっと太め位が
病気になった時一番体力的にベストな
気がする


引用元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642722604/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links