fashion_wafuku_woman

885: もっふるさん 2006/01/03(火) 11:02:03 ID:ul9JYRO5
昔の話ですけど 
ポーランド人男性と文通していた時 
ちょうど成人式の着物のDMが沢山
送られてきてたので 
「日本では20歳になると成人式という
   お祝いがあり女性はこういう振袖を
   着ます」
と説明を付けて2~3冊送ったんです。
 
そしたら、
「綺麗なので学校に持って行ったら
   女の子たちが綺麗だ綺麗だ!と驚き、
   回し読み状態となった」
そうです。

そして先生までも見て感心し
「○○(←私の名)がこの学校に入学するなら
    試験無しで入学させてあげる」
とまで言ってくれたそうです。

デザイン科の学校だったから美しいものに
敏感な人たちだったのかも。

なんか嬉しかった。

その文通してた人とは音楽雑誌(洋楽)
の文通欄で知り合ったのですが
「僕が載った雑誌が欲しい」
と言うので送ってあげたら
「日本の雑誌はなんて美しいんだ!
    紙の質も上等だ!」
と喜んでくれてなんか嬉しかった。

886: もっふるさん 2006/01/03(火) 11:24:51 ID:/FGu/S3u
海外の有名俳優なんかでも日本の
映画雑誌を見て紙の質や印刷をよく
ほめてるよね

893: もっふるさん 2006/01/03(火) 13:30:20 ID:QDbdMZSP
NBA選手も日本のNBA専門誌をみて
一様に『キレイだ!』と驚くらしい。

てか日本のNBA専門誌は2誌くらい
しかないんだけどな。

894: もっふるさん 2006/01/03(火) 13:55:37 ID:7pYiwZRz
>>893
日本のは写真綺麗だし写真大量だし
紙の質いいし、何しろインク臭くない。

メリケンNBA雑誌はフライデーとかを
もちょっと厚くした程度の厚さで
ペナペナな紙な上に写真なんて
殆ど無かったり

表紙+10枚くらいだけカラーで文庫本の
大きさの小雑誌みたいなのとか
なんじゃこりゃな雑誌ばかりだ。

899: もっふるさん 2006/01/03(火) 19:24:54 ID:Pu88QpSi
>>894
日本の印刷物の質は世界一だと思う

896: もっふるさん 2006/01/03(火) 17:18:07 ID:4szPslUG
そういや昔、『ミュージック・ライフ』
の読者コーナーに
「誌面が腐ったキャベツのような
   匂いがする」
て当初が載ってたなw

担当者も苦笑のコメントをしていたな。

俺はあの便意をもよおす匂いは
結構好きw
アメリカの雑誌は日本のものとはまた違う、
なんかすっぱい匂いがするね。

897: もっふるさん 2006/01/03(火) 18:26:39 ID:TRznUquC
俺もアメリカから取り寄せた本
持ってるけど。

紙質が学校で配られる再生紙プリントと
ほぼ同じダターヨ。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134398326/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links