家の中に侵入して食材を盗む
野良猫って実在するの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646554221/
cat_fish_run いらすとや

1: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:10:21.872 ID:cCCXWxLF0
あんなのサザエさんの世界くらいだろ?

家の中に侵入されて食べ物取られた
経験のある人っていますか?

2: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:11:05.545 ID:mHi80Gnm0
さぁ?私はわかりません。
わかる人いますか?

3: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:11:34.151 ID:TE9ofCCyM
食べ物は冷蔵庫の中だから取られた事
無いけど家の中に入ってきた事は
何度もあるぞ

7: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:13:10.750 ID:cCCXWxLF0
>>3
食べ物を狙って入ってきたのか、
暖を取るために出入りしてるのか
よくわからないよね

4: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:12:10.165 ID:cCCXWxLF0
飼い猫に盗まれた人は多いけど、
全く知らない猫が家に入ってきて
食べ物盗むって中々ないでしょ?

5: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:12:20.663 ID:t2Ih+b/ar
防犯ガバガバすぎる田舎なら
よくあるんじゃね

6: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:12:39.514 ID:37OUeNL00
田舎だがしょっちゅうよ

8: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:13:19.429 ID:CNsafsBo0
昔は玄関開けっ放しとかよく
あったんでしょ

10: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:13:35.355 ID:jPFLrB1n0
昔はあった。

おかずとか、変な網みたいなやつで
覆う奴がまだ現役だった頃。

12: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:18:04.075 ID:cCCXWxLF0
>>10
あれって虫とかネズミ対策が
強かったんじゃないかな?

13: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:18:56.598 ID:jPFLrB1n0
>>12
そうだね。

今は家の中であんまり見ないけど
当時はよくハエがいたわ。

11: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:17:15.626 ID:cCCXWxLF0
田舎って野良猫と飼い猫の区分が
曖昧な所も多いよね

14: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:21:47.379 ID:TE9ofCCyM
うちの庭に常駐してる奴らはきっと
暖を取る為に来てるけど冬は
窓開けないから入ってこれない

夏は多分食料目的だろうなーと
思うが

16: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:33:22.953 ID:cCCXWxLF0
野良猫が飼われてると錯覚すると
盗んじゃったりするのか

15: もっふるさん 2022/03/06(日) 17:28:34.783 ID:ZgwKHP9m0
菓子パンからブロック肉まで何でも
盗ってくしお代のつもりなのか
モグラのタヒ骸を玄関に置いて行きやがる


引用元
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646554221/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links