流通関係の仕事をしてるんだけど、
廃棄する予定の余ったおもちゃを
スペインに住んでる親戚を尋ねる
ついでに箱に詰めて持っていって
近所の子供に配ろうとしたら
大人まで群がる難民キャンプと
なってしまった。
廃棄する予定の余ったおもちゃを
スペインに住んでる親戚を尋ねる
ついでに箱に詰めて持っていって
近所の子供に配ろうとしたら
大人まで群がる難民キャンプと
なってしまった。
「小さい子優先で順番に!大人はなし!
息子にあげるんだったら息子呼んできて!
それか一つまで!」
たぶんそんなことを言って制止したんだと
思うが親戚の必タヒの仕切りでようやく
秩序回復。
日本じゃ見向きもされない
セーラームーンのステッキをめぐって
おばちゃんと高校生の姉ちゃんが
ものすごい剣幕で言い合いしてるのは
壮絶というか…
仲裁しておばちゃんには別のをあげることで
決着したが
「小さい頃からステッキを持つのが
夢だった!」
と輝かんばかりの笑顔で喜んで
もらえたのはよかった。
というか抱きつかれてかなり
ドキドキした。
よくわからないが、昔スペインでも
セーラームーンを放送していたらしい。
その後、親戚の話では、どうも
現地ではこのことがサンタのように
伝説化してるらしく親が子供を
「いい子にしないとおもちゃの
日本人が来ないよ!」
と叱るのでそろそろ本当に来て
もらわないと子供に示しがつかんから
早く呼べ、とせっつかれている
そうだが…
息子にあげるんだったら息子呼んできて!
それか一つまで!」
たぶんそんなことを言って制止したんだと
思うが親戚の必タヒの仕切りでようやく
秩序回復。
日本じゃ見向きもされない
セーラームーンのステッキをめぐって
おばちゃんと高校生の姉ちゃんが
ものすごい剣幕で言い合いしてるのは
壮絶というか…
仲裁しておばちゃんには別のをあげることで
決着したが
「小さい頃からステッキを持つのが
夢だった!」
と輝かんばかりの笑顔で喜んで
もらえたのはよかった。
というか抱きつかれてかなり
ドキドキした。
よくわからないが、昔スペインでも
セーラームーンを放送していたらしい。
その後、親戚の話では、どうも
現地ではこのことがサンタのように
伝説化してるらしく親が子供を
「いい子にしないとおもちゃの
日本人が来ないよ!」
と叱るのでそろそろ本当に来て
もらわないと子供に示しがつかんから
早く呼べ、とせっつかれている
そうだが…
828: もっふるさん 2006/01/29(日) 10:58:00 ID:ie6CHwi7
>>826
がんばれよおもちゃの日本人w
がんばれよおもちゃの日本人w
829: もっふるさん 2006/01/29(日) 11:15:06 ID:EIWjAs6u
>>826
スペインの日本人サンタ伝説!
示しが付かないって、親が自分の
子供に買ってあげればいいだけなのにw
スペイン人ちゃっかりしてるなぁw
スペインの日本人サンタ伝説!
示しが付かないって、親が自分の
子供に買ってあげればいいだけなのにw
スペイン人ちゃっかりしてるなぁw
830: もっふるさん 2006/01/29(日) 11:23:53 ID:YQRgaacV
セラムンのステッキを欲しがる
スペイン人姉ちゃんモエスww
スペイン人姉ちゃんモエスww
864: もっふるさん 2006/01/31(火) 00:11:52 ID:i7XFG/Ul
今更だけど>>826
おもちゃの日本人ワロタ
そのお姉さんは小さい頃憧れてたん
だろうねえ。
おもちゃの日本人ワロタ
そのお姉さんは小さい頃憧れてたん
だろうねえ。
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136618925/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。