https://pixabay.com/ja/photos/柴犬-犬-子犬-ペット-動物-6510377/

778: もっふるさん 2021/12/11(土) 21:03:16.83 ID:3zj2Mpck0
他の犬種飼い主さんたちともよく話すけど
洋犬種は愛想がいい子が多い
他人にも尻尾フリフリでグイグイ来る

一方柴男は尻尾微動だにせず触らせは
するけど塩対応でそっぽ向いてる

けど散歩中偶然家族が帰宅してくるのに
出会うとそりゃあ喜ぶ
巻尾がコロコロと揺れて尻尾フリフリ
飼い主冥利に尽きる

この癖の強さがたまんないのよ

781: もっふるさん 2021/12/11(土) 21:50:44.37 ID:IKK10Ee50
躾けと同時に愛情って大切だよな

うちの柴男は生後7、8ヵ月まで
超のつく狂犬で家族は全員病院送りに
なり、惨状を見かねたブリーダーが
「大人しい犬と交換しましょうか?」
と本気で申し出てくれたほどだった

が、その後どんどん物分かりの
良い子になり、騒いではいけない
シーンでは置物のように静かで、
今ではどこに行っても褒められる

ブリーダーは
「よくここまでにしましたねぇ!」
とビックリしていた

どうしてこんな良い子に育って
くれたのか自分でも分からないが
今にして思えば飴と鞭の使い分けかなぁ、


何があってもオマエは家族だ、
絶対に見捨てないという強い愛情が
家族全員にあったことは確かだ

784: もっふるさん 2021/12/11(土) 22:01:37.63 ID:XcfGPIJFr
>>781
うんうん、愛情って本当に大切だと
思うよ

可愛い柴子の犬権を尊重しながら
でないとこちらの言うことも聞いて
貰えないと感じるよ

790: もっふるさん 2021/12/12(日) 00:28:38.11 ID:IATvMvB20
>>781
すばらしい!
見捨てないでくれてありがとう。

782: もっふるさん 2021/12/11(土) 21:51:33.21 ID:XcfGPIJFr
柴犬は自己主張が強いから躾にくいのかな

うちの柴子は生まれ持った気性と
ペットショップで可愛がって貰った
お陰で私にも飼えていると思う

ペットショップで
「この子は飼えないかも」
と感じた子がいたよ

柴子とはきっと相性も良かった
でも未だに甘噛みが直らないなあ

783: もっふるさん 2021/12/11(土) 21:59:32.36 ID:P8InUGY+0
和犬雑種も洋犬も何匹か飼ったけど
甘噛みするの柴子だけだ

一歳超えたが未だにハイテンションに
なると噛みが空を切る

今のところ本気噛みも唸りもムキ顔も
しないけど甘噛みだけがなー

787: もっふるさん 2021/12/11(土) 22:16:11.10 ID:IKK10Ee50
極端なタトエかもしれないが
10代から荒れて暴力団に入って
覚醒剤や暴力沙汰で何度もムショを
出入りしたワルがキリスト教に
出会って心を入れ替え
弱者にも母親にも優しい男になった
というドキュメンタリーを見て

家族で「うちの柴男みたいだね」
と笑った

気性が激しく、躾けの入りにくい柴と
一蓮托生で暮らして

ツーカーの仲になっていく過程には、
何となくそういう感動がある

788: もっふるさん 2021/12/11(土) 22:21:39.44 ID:QYQ7N5uy0
ドッグランで上手く遊べなくて、
端っこでウズウズしてる柴子を
連れて帰って帰ってきた途端
ヘソ天したり膝にアゴ乗せで
寝ちゃったりするの見てると
思わず抱きしめちゃうね


引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1635546552/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links