うちの柴男1歳2か月、
散歩大好きでこれまでルンルンで歩いて
いたけど、最近は家に戻ってくる頃には
バテて
「もう歩きたくないでござる」
水あげても動かなくなるので、
抱っこで帰宅
散歩大好きでこれまでルンルンで歩いて
いたけど、最近は家に戻ってくる頃には
バテて
「もう歩きたくないでござる」
水あげても動かなくなるので、
抱っこで帰宅
途中で雨に降られて走って帰ろうとしても、
顔に雨粒がかかるのを振り払うのに
夢中になって動かなくなるから、
その時も本犬を抱えて主人はダッシュ
ご飯大好きでこれまであっという間に
食べてたのに、最近は好き嫌いが
出てきたようで
「このフード飽きたでござる」
材料にこだわってるという高いフードに
してたんだけど、1/3くらいの分量は
安いフードを混ぜてあげるようになった
食べるようにはなったけど、器用に
安い方のフードだけを選別して食べて、
高い方のフードは皿の外に放り出している
顔に雨粒がかかるのを振り払うのに
夢中になって動かなくなるから、
その時も本犬を抱えて主人はダッシュ
ご飯大好きでこれまであっという間に
食べてたのに、最近は好き嫌いが
出てきたようで
「このフード飽きたでござる」
材料にこだわってるという高いフードに
してたんだけど、1/3くらいの分量は
安いフードを混ぜてあげるようになった
食べるようにはなったけど、器用に
安い方のフードだけを選別して食べて、
高い方のフードは皿の外に放り出している
990: もっふるさん 2019/09/10(火) 04:33:50.40 ID:2SRo6zmi0
>>987
絶賛ワガママ発揮中だなあw
動かなくなる犬って結構多いけど
そこで抱っこしちゃダメなんだよ
絶対に犬の言う通りにはしないぞという
態度で相手せずキリキリ歩くのみ
向こうは
「こうすれば人間が自分に合わせて
くれるんだ」
って試して仕向けて来てるから
犬側にワガママは通用しないことを
思い知らせてやらないとダメ
犬に合わせてしまうと永久に
ナメられるようになるよ
絶賛ワガママ発揮中だなあw
動かなくなる犬って結構多いけど
そこで抱っこしちゃダメなんだよ
絶対に犬の言う通りにはしないぞという
態度で相手せずキリキリ歩くのみ
向こうは
「こうすれば人間が自分に合わせて
くれるんだ」
って試して仕向けて来てるから
犬側にワガママは通用しないことを
思い知らせてやらないとダメ
犬に合わせてしまうと永久に
ナメられるようになるよ
998: もっふるさん 2019/09/10(火) 09:53:07.58 ID:6kYXcAg60
>>990
ほんこれ
可愛がるのと甘やかすのは大違い
でも、飼い主にも犬にもそれぞれ個性が
あって関係性があるから、我が家の事が
他の家のやり方に合うとは限らない
ウチの子は幸いにして、もとても良い子に
育っているけど、もし仮に、問題犬と
されている様な子が子供の頃から
ウチに来て育てていても、本当に
グレてしまっていたのかな?とは思う
ほんこれ
可愛がるのと甘やかすのは大違い
でも、飼い主にも犬にもそれぞれ個性が
あって関係性があるから、我が家の事が
他の家のやり方に合うとは限らない
ウチの子は幸いにして、もとても良い子に
育っているけど、もし仮に、問題犬と
されている様な子が子供の頃から
ウチに来て育てていても、本当に
グレてしまっていたのかな?とは思う
988: もっふるさん 2019/09/09(月) 23:54:25.18 ID:69bEqwZ40
高い方に飽きたんだろうなぁw
引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1563679699/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。