50: もっふるさん 2006/02/20(月) 05:24:01 ID:hp2z8IgQ
俺が留学してたときの体験をひとつ
大学で友達に、
「かっこいいだろ、先週彫ったんだ。
日本語でビューティフルって意味だろ
なんて読むんだ? 」
と聞かれて見てみると、太ももに大きく
華麗とあった。
大学で友達に、
「かっこいいだろ、先週彫ったんだ。
日本語でビューティフルって意味だろ
なんて読むんだ? 」
と聞かれて見てみると、太ももに大きく
華麗とあった。
笑いを堪えて腹が痛くなったが、
その場は適当に合わし難を逃れる。
家に帰ってすぐに華麗の英訳を
調べたのはいうまでもない。
その場は適当に合わし難を逃れる。
家に帰ってすぐに華麗の英訳を
調べたのはいうまでもない。
51: もっふるさん 2006/02/20(月) 05:44:26 ID:7b2WJLqk
>>50
華麗なら意味あっってんじゃない?
横須賀のゲーセンで米軍兵士が暴れたって
ニュース聞いて思い出した
結構アメリカ人でゲームする人多くて、
家族連れで来た人が親子で
太鼓の達人やってた
曲の選び方が分らなかったのか
「ドラえもん」を2曲続けてやってたが
なんかいい感じ
後、レバーじゃなくてライフルとか拳銃を
もってプレーするゲームがあるんだけど、
持ち方がすごいかっこいい、さすが
プロは違うと思った。
軍人さんだから当たり前なんだろうけど
さまになってた
華麗なら意味あっってんじゃない?
横須賀のゲーセンで米軍兵士が暴れたって
ニュース聞いて思い出した
結構アメリカ人でゲームする人多くて、
家族連れで来た人が親子で
太鼓の達人やってた
曲の選び方が分らなかったのか
「ドラえもん」を2曲続けてやってたが
なんかいい感じ
後、レバーじゃなくてライフルとか拳銃を
もってプレーするゲームがあるんだけど、
持ち方がすごいかっこいい、さすが
プロは違うと思った。
軍人さんだから当たり前なんだろうけど
さまになってた
52: もっふるさん 2006/02/20(月) 05:46:19 ID:hvoSm6Ix
>>50
とあるレポ漫画で、彫り物師の取材を
したことがあったんだけど
腕に「英国製」って入れる人が居たとか・・
どういうやり取りがあったんだろうか?
なんとなく想像はつくけどw
とあるレポ漫画で、彫り物師の取材を
したことがあったんだけど
腕に「英国製」って入れる人が居たとか・・
どういうやり取りがあったんだろうか?
なんとなく想像はつくけどw
56: もっふるさん 2006/02/20(月) 10:16:28 ID:0F6NrJXH
>>50
加齢じゃなくて良かったな。
加齢じゃなくて良かったな。
57: もっふるさん 2006/02/20(月) 10:43:07 ID:wFf4WM7c
>>50
「綺麗」より「華麗」の方が迫力
あっていいと思うw
四文字熟語のタトゥーを入れてる
外国人もいるんだろうな。
「綺麗」より「華麗」の方が迫力
あっていいと思うw
四文字熟語のタトゥーを入れてる
外国人もいるんだろうな。
53: もっふるさん 2006/02/20(月) 05:55:37 ID:h1tgairO
漢字を勘違い外国人って多いよな。
でも日本人の英語も向こうにしてみれば
笑えるものが多いっていうのも聞いた。
自分の体験じゃないんだが
(多分テレビで芸能人が話してた)
外人さんが漢字を彫ったらしく、
It's perfect!!と言いながら
指差した腕を見ると
皆 勤 賞 の文字が。
皆勤賞=完璧なのには間違いないが…
笑ってしまった。
でも日本人の英語も向こうにしてみれば
笑えるものが多いっていうのも聞いた。
自分の体験じゃないんだが
(多分テレビで芸能人が話してた)
外人さんが漢字を彫ったらしく、
It's perfect!!と言いながら
指差した腕を見ると
皆 勤 賞 の文字が。
皆勤賞=完璧なのには間違いないが…
笑ってしまった。
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1140337526/
![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。