ウチの旦那(独出身)は、町内会の
行事とかに積極的に参加してくれる。
始め地元住民側は、おっかなびっくり
だった感があるけど、片言とは言え
日本語で積極的に来てくれたのが
よかったのか、いまではおばちゃん連中も
気軽に声をかけるようになった。
行事とかに積極的に参加してくれる。
始め地元住民側は、おっかなびっくり
だった感があるけど、片言とは言え
日本語で積極的に来てくれたのが
よかったのか、いまではおばちゃん連中も
気軽に声をかけるようになった。
お祭りでははっぴ着てふんどし姿で
神輿をかついでたし、清掃活動では
普通に世間話をしながらゴミ拾いを
している。
居酒屋に行くと、近所のおっちゃん連中と
あふぉな話で盛り上がっていたり…
それ自体は微笑ましいのだが、日本語が
流暢になってきたのはいいのだけど、
ご近所さんに感化され過ぎたのか、
油断すると下町言葉がかなり強くなって
しまって……
あの姿(長身金髪白人男性)で、
べらんめぇ口調で喋られると
知らない人とかは目が点になるの
だろうなぁ~と思った。
神輿をかついでたし、清掃活動では
普通に世間話をしながらゴミ拾いを
している。
居酒屋に行くと、近所のおっちゃん連中と
あふぉな話で盛り上がっていたり…
それ自体は微笑ましいのだが、日本語が
流暢になってきたのはいいのだけど、
ご近所さんに感化され過ぎたのか、
油断すると下町言葉がかなり強くなって
しまって……
あの姿(長身金髪白人男性)で、
べらんめぇ口調で喋られると
知らない人とかは目が点になるの
だろうなぁ~と思った。
220: もっふるさん 2006/02/22(水) 15:00:18 ID:C9pblsZq
ダニエル・カールの例もあるし
個性的で良いんじゃない?
気持ちは良くわかるがww
個性的で良いんじゃない?
気持ちは良くわかるがww
221: もっふるさん 2006/02/22(水) 15:04:17 ID:re6gMDqm
外国で結婚した日本人も、たとえば
NYから来た人に
「東洋人なのに何こいつの
テキサス訛り!?」
とかポカーンとされたりするのかもw
NYから来た人に
「東洋人なのに何こいつの
テキサス訛り!?」
とかポカーンとされたりするのかもw
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1140337526/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。