俺の知ってる中国人。
子供の頃から写真で見た富士山が
大好きで、大人になってから本物を
見るために何度も来日。
ついに日本で職を見つけて、
ずっと住んでる。
教養もある人で、日本の古典も富士山の
事が書いてあるかもしれないからって、
たくさん読んでる。
子供の頃から写真で見た富士山が
大好きで、大人になってから本物を
見るために何度も来日。
ついに日本で職を見つけて、
ずっと住んでる。
教養もある人で、日本の古典も富士山の
事が書いてあるかもしれないからって、
たくさん読んでる。
321: もっふるさん 2006/02/23(木) 22:52:17 ID:z1WYjkdW
>>320
前、テレビで異常に富士山好きな
中国人ででた
あと、観光客でも富士山見たいって
人多かった
世界的に有名だけど、中国にとくに
人気ありそう、何でだろ
前、テレビで異常に富士山好きな
中国人ででた
あと、観光客でも富士山見たいって
人多かった
世界的に有名だけど、中国にとくに
人気ありそう、何でだろ
326: もっふるさん 2006/02/24(金) 00:40:58 ID:fcDCmybc
何だろう。
泰山に代表される中国の山岳信仰が
ベースになってるのだろうか。
昔から仙人や賢人は山に住むものと
されてきたし。
世のしがらみから離れて霧に霞む
深山で晴耕雨読、ってやつか?
泰山に代表される中国の山岳信仰が
ベースになってるのだろうか。
昔から仙人や賢人は山に住むものと
されてきたし。
世のしがらみから離れて霧に霞む
深山で晴耕雨読、ってやつか?
327: もっふるさん 2006/02/24(金) 01:51:37 ID:Ck4KDpYs
それか単純にレジャーとしての
登山人気が有るのかな?
なんにもなしに(五合目からだろうけど)
3000m級に行くのも厳しそう。
登山人気が有るのかな?
なんにもなしに(五合目からだろうけど)
3000m級に行くのも厳しそう。
328: もっふるさん 2006/02/24(金) 02:33:28 ID:PLW13vDf
戦後焼け野原になってしまった日本。
打ちひしがれて日本に帰ってきた
兵隊さんや、敗戦に途方にくれた人達は、
どんと高くそびえたつ富士山の美しさに
改めて感動し勇気をもらったそうな。
打ちひしがれて日本に帰ってきた
兵隊さんや、敗戦に途方にくれた人達は、
どんと高くそびえたつ富士山の美しさに
改めて感動し勇気をもらったそうな。
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1140337526/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。