560:もっふるさん 2016/03/20(日)14:41:37 ID: ID:Mo6
現在進行系でのお話
群馬の某世界遺産のほど近くにある
お茶専門カフェにぼっちで来てる
んだけど、背後の席に英語圏の3人組
お嬢さん方がいる!
ちらっと見た所、1人は抹茶あんみつ、
2人は抹茶ジェラート5点盛りを
注文されたよう
「オーマイガー!」「グー!」
を連呼しながらキャッキャウフフと
楽しまれている様子を背中越しに聞いて、
こちらまで嬉しくなってしまった
店員さんが頑張って商品説明した
甲斐があったというもんだwww
次は抹茶パフェもぜひたべてほしいな~
2人は抹茶ジェラート5点盛りを
注文されたよう
「オーマイガー!」「グー!」
を連呼しながらキャッキャウフフと
楽しまれている様子を背中越しに聞いて、
こちらまで嬉しくなってしまった
店員さんが頑張って商品説明した
甲斐があったというもんだwww
次は抹茶パフェもぜひたべてほしいな~
561:もっふるさん 2016/03/20(日)15:21:02 ID: ID:F48
英国贔屓が英国でアフタヌーンティを前に
「おおお本場の! これが本場の!」
となるように
日本贔屓も日本で抹茶ものあれこれを
前に
「おおお本場(ry !」
ってなるんだろうな
緑茶って英国人にはダイエットドリンク
として認識されてるみたいね
カンバーバッチ氏がどこかのインタビューで
「(役作りで)細身にならなきゃ
いけないから、今は緑茶ばっかり
飲んでるよ…」
とか言ってた
紅茶をミルクなし砂糖なしで飲めば
いいんじゃ…
と思ったのは内緒だ
「おおお本場の! これが本場の!」
となるように
日本贔屓も日本で抹茶ものあれこれを
前に
「おおお本場(ry !」
ってなるんだろうな
緑茶って英国人にはダイエットドリンク
として認識されてるみたいね
カンバーバッチ氏がどこかのインタビューで
「(役作りで)細身にならなきゃ
いけないから、今は緑茶ばっかり
飲んでるよ…」
とか言ってた
紅茶をミルクなし砂糖なしで飲めば
いいんじゃ…
と思ったのは内緒だ
570:もっふるさん 2016/03/21(月)09:50:20 ID: ID:6gg
>>561
海外行くと甘くした緑茶のペットボトルが
売ってたりするよね
タイで見かけたのはあきらかに日本を
意識しパッケージデザインなんだけど
日本に加糖タイプの緑茶は売ってねーぞとw
海外行くと甘くした緑茶のペットボトルが
売ってたりするよね
タイで見かけたのはあきらかに日本を
意識しパッケージデザインなんだけど
日本に加糖タイプの緑茶は売ってねーぞとw
575:もっふるさん 2016/03/21(月)22:36:53 ID: ID:PSd
>>570
茶には佐藤!
ってのはどういう経緯で出た発想なんだろうね
茶の発祥地・中国では茶に甘味料なんて
入れないし
茶には佐藤!
ってのはどういう経緯で出た発想なんだろうね
茶の発祥地・中国では茶に甘味料なんて
入れないし
577:もっふるさん 2016/03/22(火)20:16:14 ID: ID:1rP
>>575
中国でもペットボトルのお茶は甘い
らしいよ
緑茶もウーロン茶も
中国でもペットボトルのお茶は甘い
らしいよ
緑茶もウーロン茶も

引用元
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。