371:もっふるさん 2016/01/29(金)22:29:11 ID: ID:XbM
高校のとき、ドイツから留学生が
やってきたんだけど、日直が
回ってきた際彼の書いた日の
学級日誌を読むのが地味にやってきたんだけど、日直が
回ってきた際彼の書いた日の
楽しみだった。
私は彼とは深く関わらなかったが、
日直が回ってくるたびに彼の
日本語がみるみる上達していく
のがよくわかった。
最初は全文英語で書いてあって
(しかも筆記体で書いてるんで
ゆとり世代の私たちは誰も
読めなかった)
「I was enjoiyed.(筆記体)」
とかだったのが、そのうちに
「今日はとてもenjoy(活字体)でした。」
になり、最終的に
「今日は楽しいでした」
とちょっと変な日本語ながら
全文漢字で書けるようになった。
そんな彼は文化祭の女装コンテストで
見事優勝を飾り、お別れ会で
好きだという焼きそばを
いっぱい食べて1年ほどでドイツへ
帰って行った。
以来、会っていないが元気に
してるんだろうか。
日直が回ってくるたびに彼の
日本語がみるみる上達していく
のがよくわかった。
最初は全文英語で書いてあって
(しかも筆記体で書いてるんで
ゆとり世代の私たちは誰も
読めなかった)
「I was enjoiyed.(筆記体)」
とかだったのが、そのうちに
「今日はとてもenjoy(活字体)でした。」
になり、最終的に
「今日は楽しいでした」
とちょっと変な日本語ながら
全文漢字で書けるようになった。
そんな彼は文化祭の女装コンテストで
見事優勝を飾り、お別れ会で
好きだという焼きそばを
いっぱい食べて1年ほどでドイツへ
帰って行った。
以来、会っていないが元気に
してるんだろうか。
373:もっふるさん 2016/01/30(土)00:17:28 ID: ID:8bz
>>371
今の英語は米語だから筆記体も
無いんだよね
米語教育してんだから英語から
米語に変えりゃいいのにと思うわ
今の英語は米語だから筆記体も
無いんだよね
米語教育してんだから英語から
米語に変えりゃいいのにと思うわ
375:もっふるさん 2016/01/31(日)00:01:41 ID: ID:6ib
ドイツ君留学生の日誌を楽しみに
していたものですが、今日一日
暇で高校時代に思いをさせていたら
思い出したことがあったのでついでに。
ドイツ君が文化祭の女装コンテストで
優勝したと言ったけれど、実は彼が
女装コンテストに出場することは
日本に来る前から決まっていた。
交換留学だったからうちのクラスからも
一人ドイツに行ったわけだけれど、
その子がドイツに渡る前に一部の
女子が
「どんな子が来るの?」
と聞いたところ携帯で撮った写真を
見せてもらえた。
そして、それを見た女子たち、
「かわいい!」
と大盛り上がり。
女顔ってわけじゃないと思うけど、
白くて(白人だから当たり前か)
華奢(ドイツの学校って体育ない
らしいからそのせい?)な子だった。
そして、その盛り上がったテンションの
まま
「この子、絶対来年の女装コンテストに
だそう!」
となった。
さらに言えば、うちのクラスには
演劇部の部長がいた。
部長
「じゃあ、うちの衣装貸す?」
女子
「ぜひ!」
かくして、翌年演劇部のドレスを
着てかつらをつけ、
女子たちからメイクをされた
ドイツ君は完璧女子だった。
ドイツ人だけど
「フランス人形みたい」という
評価を得るくらいかわいかった。
本人も割とノリノリだったのか、
投げキッスとかしてた。
文化祭の女装コンテストは
毎年見てたけど、あそこまで完璧に
「女子」になったのを見たのは
初めてで驚いたなー。
あと、ドレスとか茶色い髪
(かつら。本人は金茶?って感じの色)
ってやっぱり白人に似合うように
できてるんだね。
していたものですが、今日一日
暇で高校時代に思いをさせていたら
思い出したことがあったのでついでに。
ドイツ君が文化祭の女装コンテストで
優勝したと言ったけれど、実は彼が
女装コンテストに出場することは
日本に来る前から決まっていた。
交換留学だったからうちのクラスからも
一人ドイツに行ったわけだけれど、
その子がドイツに渡る前に一部の
女子が
「どんな子が来るの?」
と聞いたところ携帯で撮った写真を
見せてもらえた。
そして、それを見た女子たち、
「かわいい!」
と大盛り上がり。
女顔ってわけじゃないと思うけど、
白くて(白人だから当たり前か)
華奢(ドイツの学校って体育ない
らしいからそのせい?)な子だった。
そして、その盛り上がったテンションの
まま
「この子、絶対来年の女装コンテストに
だそう!」
となった。
さらに言えば、うちのクラスには
演劇部の部長がいた。
部長
「じゃあ、うちの衣装貸す?」
女子
「ぜひ!」
かくして、翌年演劇部のドレスを
着てかつらをつけ、
女子たちからメイクをされた
ドイツ君は完璧女子だった。
ドイツ人だけど
「フランス人形みたい」という
評価を得るくらいかわいかった。
本人も割とノリノリだったのか、
投げキッスとかしてた。
文化祭の女装コンテストは
毎年見てたけど、あそこまで完璧に
「女子」になったのを見たのは
初めてで驚いたなー。
あと、ドレスとか茶色い髪
(かつら。本人は金茶?って感じの色)
ってやっぱり白人に似合うように
できてるんだね。
引用元
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。