454: もっふるさん 2006/03/14(火) 17:51:54 ID:vcg0KK+r
学生時代、他大学の友人から
麻雀呼集がかかった
場所は俺の知らない奴の家だったので、
電話でナビられながら何とか到着
玄関のドアを開けるとそこには
日本刀を構えたいかつい黒人が
立っていた
麻雀呼集がかかった
場所は俺の知らない奴の家だったので、
電話でナビられながら何とか到着
玄関のドアを開けるとそこには
日本刀を構えたいかつい黒人が
立っていた
Σ(;゚д゚)!?
彼の名はクリス アメリカの
留学生らしい
ちなみに刀は彼の趣味の模造刀だった
日本語が非常に堪能で
「でらまいったて~」
とベタベタな名古屋弁で談笑していた
さらに雀卓を囲んで
「よしツモ!ツモピンドラ2で
イチサン・ニンロク」
と符計算までやるのには恐れ入った
彼の名はクリス アメリカの
留学生らしい
ちなみに刀は彼の趣味の模造刀だった
日本語が非常に堪能で
「でらまいったて~」
とベタベタな名古屋弁で談笑していた
さらに雀卓を囲んで
「よしツモ!ツモピンドラ2で
イチサン・ニンロク」
と符計算までやるのには恐れ入った
457: もっふるさん 2006/03/14(火) 21:43:51 ID:jJuZn9xL
>>玄関のドアを開けるとそこには
日本刀を構えたいかつい黒人が
立っていた
こえーよ!!
日本刀を構えたいかつい黒人が
立っていた
こえーよ!!
477: もっふるさん 2006/03/15(水) 08:57:46 ID:D1WhqoKk
>>457
俺も誰もいないフロアで模造刀を
構えてみたことがある。
で振り向いたら入ってきた外人と
目があったw
詰襟も知らないと軍服に見えた
だろうなぁ
俺も誰もいないフロアで模造刀を
構えてみたことがある。
で振り向いたら入ってきた外人と
目があったw
詰襟も知らないと軍服に見えた
だろうなぁ
478: もっふるさん 2006/03/15(水) 10:16:30 ID:MOslN8jm
>>477
そらびびるってw
反応は?
そらびびるってw
反応は?
481: もっふるさん 2006/03/15(水) 17:18:45 ID:2HXjbumc
>>478
気がついて、すぐに刀を鞘に収めたから
何事も無かった。
入り口で様子見てた感じ。
まあ何事かと思うよね
気がついて、すぐに刀を鞘に収めたから
何事も無かった。
入り口で様子見てた感じ。
まあ何事かと思うよね
482: もっふるさん 2006/03/15(水) 18:09:45 ID:xpB1df2x
>>481
間違いなく
「やっぱり日本にサムライはいたんだ!」
と思われてます
間違いなく
「やっぱり日本にサムライはいたんだ!」
と思われてます
484: もっふるさん 2006/03/15(水) 19:17:04 ID:c7A4sUyc
>>482
というか、危ない人に見えたんじゃw
というか、危ない人に見えたんじゃw
460: もっふるさん 2006/03/15(水) 00:28:46 ID:sKAxGlWZ
麻雀ってアメリカにもあるんだよな
462: もっふるさん 2006/03/15(水) 01:46:15 ID:6unNj61y
アメリカ独自の役も結構あるしな
466: もっふるさん 2006/03/15(水) 03:23:27 ID:n691ujCu
>>462
七対子はアメリカ起源だったっけ。
ドラをドラと呼ぶようになったのも
アメリカが発祥とか何とか。
七対子はアメリカ起源だったっけ。
ドラをドラと呼ぶようになったのも
アメリカが発祥とか何とか。
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141520819/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。