918: もっふるさん 2006/04/24(月) 09:46:21 ID:BBGCG8Kq
エゲレスに赴任してた上司が言うには、
奴らは、食べ物にこだわったり、
一喜一憂するのは粋じゃないと
思ってるそうです。
昼食がでる会議などで各自にお弁当が
配られても、無関心を装って会議を続けて、
暫くしてから
「おや、いつのまにサンドイッチが?
気付きませんでした」
「仕方がない、議論は白熱していますが
片付かないので食べましょう」
と、一々もったいぶるんだそうです。
奴らは、食べ物にこだわったり、
一喜一憂するのは粋じゃないと
思ってるそうです。
昼食がでる会議などで各自にお弁当が
配られても、無関心を装って会議を続けて、
暫くしてから
「おや、いつのまにサンドイッチが?
気付きませんでした」
「仕方がない、議論は白熱していますが
片付かないので食べましょう」
と、一々もったいぶるんだそうです。
上司を含め外国人社員は空腹を抱えて
イライライライラしながら小芝居が終るのを
待つんだそうです。
なお最近はエゲレスでも旨いレストランが
増えたそうですので
エゲレス人も旨いもの嫌い・味音痴な
わけではなさそうです。
ただし、旨いレストランのシェフは
大概外国人だそうです。
イライライライラしながら小芝居が終るのを
待つんだそうです。
なお最近はエゲレスでも旨いレストランが
増えたそうですので
エゲレス人も旨いもの嫌い・味音痴な
わけではなさそうです。
ただし、旨いレストランのシェフは
大概外国人だそうです。
922: もっふるさん 2006/04/24(月) 10:41:22 ID:XeqIEhZv
>>918
そういや、とあるそれなりの身分の人に
こんな貧しい食生活で紳士の国とか
言うのもなんですね、とか言ったら
「食事に拘るなんてのは卑しい人間の
やることで、紳士的ではない」
とかのたまってくれたことがあったなぁ
もっとも、当然、上から下までなべて
ロクなもの食べないわけですが
(下の方は
「そんな飯なんか取り繕ってどうする」
とか言うし、結局どっちもやる気がない)
これは、本心というよりは
まともな料理がないのは分かってるから
自嘲気味に振舞ってるだけなんだな
いわゆる、あの笑えない
ブリティッシュジョークと同じ
精神性に基づいてる
後、ウマい店が増えたっても
なんかやつらが食いたくて増えてると
いうよりはグローバリズムの一環で
ロンドンに、とりあえずまともな料理も
普及してきただけなんじゃないかと
結局、ロンドン以外の地方都市は
それなりに大きいとこでも、
やっぱ不味い店しかないし
そういや、とあるそれなりの身分の人に
こんな貧しい食生活で紳士の国とか
言うのもなんですね、とか言ったら
「食事に拘るなんてのは卑しい人間の
やることで、紳士的ではない」
とかのたまってくれたことがあったなぁ
もっとも、当然、上から下までなべて
ロクなもの食べないわけですが
(下の方は
「そんな飯なんか取り繕ってどうする」
とか言うし、結局どっちもやる気がない)
これは、本心というよりは
まともな料理がないのは分かってるから
自嘲気味に振舞ってるだけなんだな
いわゆる、あの笑えない
ブリティッシュジョークと同じ
精神性に基づいてる
後、ウマい店が増えたっても
なんかやつらが食いたくて増えてると
いうよりはグローバリズムの一環で
ロンドンに、とりあえずまともな料理も
普及してきただけなんじゃないかと
結局、ロンドン以外の地方都市は
それなりに大きいとこでも、
やっぱ不味い店しかないし
923: もっふるさん 2006/04/24(月) 10:58:48 ID:aBydJdWk
>>922
>こんな貧しい食生活で紳士の国とか
言うのもなんですね、とか言ったら
この発言もどうかと思う
>こんな貧しい食生活で紳士の国とか
言うのもなんですね、とか言ったら
この発言もどうかと思う
943: もっふるさん 2006/04/24(月) 13:34:18 ID:jC1PtdnX
>>922
>「食事に拘るなんてのは卑しい
人間のやることで、紳士的ではない」
いやもうね、それは確実に大嫌いな
フランスへの当てこすりwww
>「食事に拘るなんてのは卑しい
人間のやることで、紳士的ではない」
いやもうね、それは確実に大嫌いな
フランスへの当てこすりwww
933: もっふるさん 2006/04/24(月) 12:15:35 ID:TOVFV1s3
>>918
白々しい小芝居ワロスww
白々しい小芝居ワロスww
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144927919/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。