523: もっふるさん 2006/04/30(日) 23:09:05 ID:ZxPmepBx
私がイギリスで貧乏旅行をしていた時、
10年前だ。
服を洗おうと、コインランドリーに
行った。
しかし、日本でもコインランドリーに
行った事が無い私は、入った途端、
種類の異なる洗濯機、システムに
面食らってボー然としていた。
10年前だ。
服を洗おうと、コインランドリーに
行った。
しかし、日本でもコインランドリーに
行った事が無い私は、入った途端、
種類の異なる洗濯機、システムに
面食らってボー然としていた。
「。。。
なんで乾燥機しか無いんだ!?」
って。
今の日本ならドラム式洗濯機
普及してるから、そこまで戸惑う事も
無かったと思うけど、当時は、
コインランドリーの仕組みも知らんし、
おまけに乾燥機のようにしか見えない
機械しか無くて、本当にしばらく、
洗濯物抱えてぼやーっとしていた。
そんな私を見て、何事か悟った
現地人が声をかけてくれたんだけど、
その人が、怖い風体の人で
(グラサン革ジャンロン毛刺青の、
所謂バイカーかヘビメタみたいな人)
つかつかっと寄って来て、私の
洗濯物を無言で取り上げるもんだから、
ぎゃー!とか悲鳴あげてしまった。
その人は凄く哀しそうな顔で、
「ここに洗濯物入れて、あっちで
洗剤買ってここに入れて、
スイッチはここだよ」
とだけ教えてくれて、
静かに去って行ったけど。。。。
ごめんね。
でも本当に怖かった~!
なんで乾燥機しか無いんだ!?」
って。
今の日本ならドラム式洗濯機
普及してるから、そこまで戸惑う事も
無かったと思うけど、当時は、
コインランドリーの仕組みも知らんし、
おまけに乾燥機のようにしか見えない
機械しか無くて、本当にしばらく、
洗濯物抱えてぼやーっとしていた。
そんな私を見て、何事か悟った
現地人が声をかけてくれたんだけど、
その人が、怖い風体の人で
(グラサン革ジャンロン毛刺青の、
所謂バイカーかヘビメタみたいな人)
つかつかっと寄って来て、私の
洗濯物を無言で取り上げるもんだから、
ぎゃー!とか悲鳴あげてしまった。
その人は凄く哀しそうな顔で、
「ここに洗濯物入れて、あっちで
洗剤買ってここに入れて、
スイッチはここだよ」
とだけ教えてくれて、
静かに去って行ったけど。。。。
ごめんね。
でも本当に怖かった~!
524: もっふるさん 2006/04/30(日) 23:18:58 ID:c//F4utB
>>523
私はハワイでコインランドリーを
利用した時、同じような経験ある。
ただ相手はピザママだったけど。
どのくらいのお金で洗濯機が
作動するのかもわからんから、
小銭を出してどうするべ…
と思ってたら、コレよと指さして
教えてもらった。
サンクス、ママ
私はハワイでコインランドリーを
利用した時、同じような経験ある。
ただ相手はピザママだったけど。
どのくらいのお金で洗濯機が
作動するのかもわからんから、
小銭を出してどうするべ…
と思ってたら、コレよと指さして
教えてもらった。
サンクス、ママ
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145873771/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。