【(ΦωΦ)】「猫の気持ち知りたい」研究員、
注目論文を次々…わが子もかわいいが
「猫って素晴らしい」 [ぐれ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665403394/

1: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:03:14.01 ID:Etl8M1PR9



62: もっふるさん 2022/10/10(月) 22:52:10.13 ID:NQaYHmNg0
>>1
猫の餌の魚の気持ちになってみ

79: もっふるさん 2022/10/11(火) 00:02:46.18 ID:3F71UW9E0
>>1
研究員の癖に顔見てわからねーのか?
俺はわかるぞ

3: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:04:49.05 ID:t26KypLs0
「食い物よこせ」
だけは、ハッキリと分かる

4: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:05:03.85 ID:5ACzixDQ0
AIが明かしてくれる

5: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:05:35.73 ID:vv/BB9lS0
麻布大学は麻布には無い

6: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:05:50.68 ID:ta3jysNJ0
知らなくていいこともあるよ

7: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:06:25.44 ID:23mdKTYM0
そういえば猫の病気の研究で
寄付集めてたやつどうなった?

13: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:09:55.77 ID:vv/BB9lS0
>>7
寄付を募集してからたった2日で
3000万円も寄付があり、今も
寄付が殺到

東京大学もびっくりな事案

20: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:15:25.59 ID:GwS7RSn90
>>13
腎臓病の件だっけ?
そりゃ猫飼いからしたら藁にも
すがる思いだろうね

17: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:13:27.62 ID:ruY2Bn520
>>7
もう東大辞めて?腎臓病に
なりにくいキャットフード
出してるよ

8: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:06:32.03 ID:Cj0Yg5TK0




9: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:06:35.63 ID:fMVSHpzC0
平たい顔の猫好き

45: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:54:19.01 ID:QZkxCHli0
>>9
あんたも平たい顔なんだな。
似てる顔の動物に親近感わいて
好きと感じるらしいぞ

140: もっふるさん 2022/10/11(火) 16:34:46.46 ID:f/GPbfQ/0
>>45
テルマエ・ロマエかよw
鼻ペチャな猫だな

132: もっふるさん 2022/10/11(火) 14:06:06.27 ID:/kPoggD+0
>>9
ブリショー、ペルシャ、
エキゾチックがカワヨ

14: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:10:20.40 ID:NBvNE/220
猫のきもち


26: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:22:59.33 ID:o244bxYL0
>>14
ランランルーの25周年を記念して
あげて

34: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:34:13.91 ID:TGXpxa9Q0
>>14
猫又になりかけてる( ΦωΦ )ね

42: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:41:11.39 ID:42iZ35CW0
>>14
懐かしい

50: もっふるさん 2022/10/10(月) 22:22:01.19 ID:XvaBO3Bm0
>>14
ひさびさに見た

87: もっふるさん 2022/10/11(火) 01:17:11.98 ID:67cdyo1f0
>>14
これ保存にして時々見てるわ

145: もっふるさん 2022/10/11(火) 17:10:05.99 ID:Z5qG0zYd0
>>14
なんでこんなブチギレてんだ?w

149: もっふるさん 2022/10/11(火) 18:45:08.25 ID:awyunyDO0
>>14
12年前なのか
未だ生きてるだろうか

15: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:11:48.21 ID:LRCiEt2J0
これだけははっきりと言える

ぬこはおもちである

16: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:12:29.17 ID:GwS7RSn90
確かにどういうイメージで人間と
付き合ってるのか知りたい

18: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:14:21.93 ID:hQ2gz98C0
なんであんなもふもふとして
いるのか

獲物を追う時に邪魔じゃないの
かしらん

22: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:15:35.24 ID:JgRTTf+K0
うちのはずっと離れない
座ればすぐに乗ってくる
外出すときはずっと肩に乗ってるか
マフラーみたいになってる

24: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:19:05.50 ID:GwS7RSn90
>>22
親離れ出来なかったのかな?
まぁ人が最後まで面倒みるなら
悪くないと思うよ

28: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:23:17.09 ID:JgRTTf+K0
>>24
さあ・・
産んだからもらってくれって
いうんでもらってきた

猫は邪魔するのがお仕事

30: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:29:52.92 ID:GwS7RSn90
>>28
>猫は邪魔するのがお仕事

良いこと言うね
皆がそれを理解してくれると
ぎゃくたいも無くなると思う

23: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:17:25.93 ID:NZx3cFDh0
>> 麻布大特別研究員 高木佐保さん 31
またこの人か!

31: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:30:08.78 ID:aiMzuzIt0

no title
引用元https://i.kym-cdn.com

32: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:30:30.40 ID:i0dEOlXk0
猫の知能は3歳児くらい

38: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:36:57.40 ID:GwS7RSn90
>>32
もし15歳位の知能があったら
反って厄介だったかも

36: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:36:24.38 ID:zR9vF7Tw0
しあわせな仕事

41: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:40:33.47 ID:f2W7/7aJ0

no title

43: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:44:20.93 ID:hLHqhdF+0
ケモノなのに、こんなに仲良く
暮らせるのが不思議といえばフシギ

犬のように人間の都合に合うように
品種改良しまくったわけでもないのに、
人と猫は共生してきた

何といっても、姿形がカンペキだ
どこをとっても可愛らしく美しい、
タマタマでさえあの可愛らしさ

46: もっふるさん 2022/10/10(月) 21:56:25.32 ID:NaMjWDCa0
>>43
猫もかなり品種改良されてるぞ

有名な猫種は品種改良で作られた
ものばかりだし、ここ10年くらいで
新しい品種が作られたりしてる

91: もっふるさん 2022/10/11(火) 02:33:31.87 ID:DF+b23UE0
>>46
ペットショップで売られたり
家で飼われたりしているのは、
比較的懐きやすい個体が選抜された
ものなんだろうな。

懐かない独立自存の個体は
野良として生きてる。

133: もっふるさん 2022/10/11(火) 14:28:44.11 ID:TTHHebB70
>>43
ネコくらいのサイズの獣は多々いるが、
ここまで人間の生活に入り込んでるのって、
犬とネコくらいなんだよな

レアケースならタヌキやブタや
キツネをペットにしてる人もいるが、
同居者としてはやっぱり微妙っぽい

ネコや犬のすごいとこは
「あちらから話しかけてくる」とこ

いちいち呼びにきたり、振り返り
ながら道案内したり

大体はエサくれとか遊べとか
トイレ掃除しろとかドア開けろとか
布団入れろくらいなんだけど
「交流がある」って実感するもん

49: もっふるさん 2022/10/10(月) 22:17:46.34 ID:pwJDDB5N0
実家の猫は俺を見ると本気で爪を
立ててシャーって攻撃してくる

でもほっとくと足元にすりすりして
甘えてくることもあって
何考えてるのかわからん

71: もっふるさん 2022/10/10(月) 23:03:43.85 ID:3yYjwgzb0
>>49
全力で遊んでも良い相手と思われてる

猫はコイツはご飯くれる奴、
コイツはご飯くれない奴、
コイツは甘えていい奴とかは
理解してるよ


69: もっふるさん 2022/10/10(月) 23:01:24.96 ID:TdaY213e0
とびらあけろ
飯くれ
トイレが汚いからかえろ

はよくわかった

75: もっふるさん 2022/10/10(月) 23:30:06.59 ID:7Xp8ZAGN0
目を覚ませ!
お前魅惑の魔法にやられてるにゃん

94: もっふるさん 2022/10/11(火) 06:18:55.80 ID:bFMgiOD60
下僕になれば判るよ

95: もっふるさん 2022/10/11(火) 06:56:14.35 ID:mAkpDZN90
頭がすごく良いので人間を利用する
生き方を自分で開発した

種レベルでこれをできたのは猫だけ

99: もっふるさん 2022/10/11(火) 07:09:47.58 ID:6FfpbC280
家猫でも外猫でもそうだが、
お気に入りの場所をしょっちゅう変える
なんでなのか聞いてみたい

103: もっふるさん 2022/10/11(火) 07:28:35.06 ID:GriBa1ZE0
>>99
普通に暑さ寒さじゃないのかね



108: もっふるさん 2022/10/11(火) 07:54:15.56 ID:saWx0rR90
「猫の気持ち」

人間は奴隷にゃん!

115: もっふるさん 2022/10/11(火) 10:40:03.62 ID:epvjk5s70
>>108


119: もっふるさん 2022/10/11(火) 12:07:36.93 ID:540hzF8B0
>>115


「彼らは餌をくれる撫でて
 愛してくれる
 彼らは神に違いない」


「彼らは餌をくれる撫でて
 愛してくれる
 私は神に違いない」

120: もっふるさん 2022/10/11(火) 12:16:45.52 ID:F04uznVQ0
猫は言うほど唯我独尊じゃないですよ
顔を合わせればニャッ!って挨拶して
くるし
撫でまくるとお返しなのかペロペロ
舐めてくる

本来猫同士では鳴いて意思の疎通は
あまりしないらしいが人間には
分かるように鳴き声でコミュニケーション
とろうとしてるしな

154: もっふるさん 2022/10/11(火) 19:34:05.34 ID:trHQFLsK0
>>120
むしろ律儀で気を使うよね

125: もっふるさん 2022/10/11(火) 12:49:45.30 ID:a5vE6nhA0
トイレ掃除しろ
メシくれ
撫でれ

これくらいはわかる

136: もっふるさん 2022/10/11(火) 14:56:04.99 ID:dq5J+n2U0
>>125
触るな
うるさい
もっといいメシよこせ
自分もこれくらいなら分かる

126: もっふるさん 2022/10/11(火) 13:01:10.05 ID:vT42dRQE0
たまに何もない部屋の片隅を
じぃ~~~っと見つめてる時の
気持ちが知りたい

ありゃ何か見えてるのかな?

128: もっふるさん 2022/10/11(火) 13:41:35.73 ID:6IPgRohr0
>>126
不潔な部屋のダニとかノミじゃないか?
猫は遠くのコバエでもすぐみつけるし

134: もっふるさん 2022/10/11(火) 14:36:02.26 ID:KXC/ybZ70
猫に先にグルグル転がりだしたり
喋らせたら勝ち

135: もっふるさん 2022/10/11(火) 14:47:13.37 ID:9mddB3aO0
お前は下僕

137: もっふるさん 2022/10/11(火) 15:02:33.58 ID:n6rSkOCc0
猫も飼い主に抱っこされて前足を
持たれてそれで前足を動かされて
猫ダンスやらされてることが多いけど
あの時の猫の気持ちは知りたいな

138: もっふるさん 2022/10/11(火) 16:23:25.27 ID:/O1uPd040
うちのたぬき似のキジトラちゃん

no title
引用元https://i.imgur.com

143: もっふるさん 2022/10/11(火) 16:38:14.41 ID:f/GPbfQ/0
好奇心は幼児並み危険察知は
忍者並みでバランス取れてるね

151: もっふるさん 2022/10/11(火) 18:58:06.87 ID:8DK7IrA90
猫を試してはならない

152: もっふるさん 2022/10/11(火) 19:21:33.33 ID:Tr8oCBuf0

no title
引用元https://i0.wp.com

157: もっふるさん 2022/10/11(火) 20:42:39.61 ID:0s5UCLvB0

no title

158: もっふるさん 2022/10/11(火) 20:46:39.11 ID:iJ0he55g0
>>157
オヤジ・・・

160: もっふるさん 2022/10/11(火) 23:57:08.22 ID:L5y95Xyz0
人間は猫の言葉が解らないが
猫は人間の言葉を理解している

理解した上で人間の言うことを
無視している


引用元
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665403394/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links