https://pixabay.com/ja/photos/ニャー-小さな猫-猫-動物-216005/

650: もっふるさん 2022/04/05(火) 06:05:02.83 ID:xvWON6ek
来月で1歳

2ヶ月で引き取ってずーっと寝てる時
以外は楽しいこと探してイタズラしたり
動き回ってる感じだったけど
落ち着いて外を眺める時間が
出来てきた気がする

もちろん1日何回かダダダーっと
走り回るハイパータイムはあるけど
「もうどうしていいかわからなーい」
って感じがなくなってきた

この子いつまでこのままなんだろうと
思ってたけど実際落ち着いてくると
ちょっと寂しいような気がしてしまう

651: もっふるさん 2022/04/05(火) 13:01:09.09 ID:VxCh0xn9
>>650
うちもちょうど1歳で同じ状況だから
よく分かるわ

子猫の時あまりにも毎日大変だったから
その頃の記憶うっすらとしか残ってない

ツイッターに子猫の写真載せまくりな
人とかよっぽどおとなしい猫なのかな
と思ってた

652: もっふるさん 2022/04/05(火) 13:10:38.33 ID:BMfflzp7
うちも今月一歳。

気づけば人間の食べ物にちょっかい
出さなくなってきたわ。

最初は落ち着いて食べれなくて、
お膳持って仏間か階段で隠れて
食べてて育児ノイローゼになりそう
だったw

イタズラもすごくて、一生こんな生活
だったら…
なんで生き物なんて飼っちゃったんだ…
って毎日思ってたよ。

653: もっふるさん 2022/04/05(火) 13:42:45.97 ID:3BLCa0lu
うちのは5月で3歳

ちっさい頃全然大変じゃなかった…
が反抗期?が突然訪れ、1ヶ月くらい
猫ちぐらに引きこもってた時期が
あった

悲しすぎて生ける屍みたいに
仕事してた
今は甘えたい時だけ甘える
The・猫なお姫様になった

654: もっふるさん 2022/04/05(火) 13:59:21.48 ID:3APZvgkt
うちは迷子猫をそのまま保護したから
小さい頃を知らない

子猫見るとうちの猫も小さい頃
こんなだったのかなーと妄想して
ニヤニヤする


【1年保証】
 猫 ベッド ドーム型 
天然素材 猫 ちぐら風
ウォーターヒヤシンス ナチュラル  涼しい
暖かい 快適 
nenne 置き型


感想(70件)




引用元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643245632/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links