134 :おさかなくわえた名無しさん :
sage :2009/03/30(月) 22:26:45 ID:eQKnIZNO
国際寮に住んでいたときの昔話。
宗教の話をしてて
「日本には何処にでも神様がいるんだよ」
「八百万って言うのは”いっぱい”って意味」
「中には貧乏の神なんてのもいるんだー」
などとつたない英語で話した事がある。
sage :2009/03/30(月) 22:26:45 ID:eQKnIZNO
国際寮に住んでいたときの昔話。
宗教の話をしてて
「日本には何処にでも神様がいるんだよ」
「八百万って言うのは”いっぱい”って意味」
「中には貧乏の神なんてのもいるんだー」
などとつたない英語で話した事がある。
相手は呆れたというか信じられないみたいな
感じになった。
何しろあちらの神様(GOD)はまったく
善なので、悪や不幸といった類のものを
司る神様というのがイマイチ想像出来なかったらしい。
そんで相手が
「ここのトイレにも神様がいるってのかいHAHAHA」
みたいな事を言ったわけ。
(日本語で神と紙と髪が同じ音だよー
という話がその前に出ていた)
当時使用していたお世辞にも綺麗とはいえないトイレで。
紙は流せない(詰まる)し、余裕で汚物が溜まる。
「トイレの神様はとても徳の高い神様だ」
と言ったら冗談だと思ったらしく爆笑。
「神様が集まってそれぞれが司る場所を
決めた時、皆汚いからと嫌がった。
でもトイレってなくてはならないものだよね?
なければ困るよね?
だからその神様は進んでその役割を引き受けたんだよ」
「トイレを綺麗にする人は、その神様がちゃんと
見てて運を授けてくれるんだよ」
(元ネタ:にほん昔話)
皆しーんとして、えらい感激された。
感心というか、思っても見ないことを言われた!と。
その後も色々日本の神話とかについて
聞かれる事が増えて、付け焼刃で勉強しなおした。
古事記とか一通り読んでて良かったなーと
思ったよ。
それからしばらくして、うちの寮のトイレは
今までと比べ物にならないくらい綺麗になった
というオチw
感じになった。
何しろあちらの神様(GOD)はまったく
善なので、悪や不幸といった類のものを
司る神様というのがイマイチ想像出来なかったらしい。
そんで相手が
「ここのトイレにも神様がいるってのかいHAHAHA」
みたいな事を言ったわけ。
(日本語で神と紙と髪が同じ音だよー
という話がその前に出ていた)
当時使用していたお世辞にも綺麗とはいえないトイレで。
紙は流せない(詰まる)し、余裕で汚物が溜まる。
「トイレの神様はとても徳の高い神様だ」
と言ったら冗談だと思ったらしく爆笑。
「神様が集まってそれぞれが司る場所を
決めた時、皆汚いからと嫌がった。
でもトイレってなくてはならないものだよね?
なければ困るよね?
だからその神様は進んでその役割を引き受けたんだよ」
「トイレを綺麗にする人は、その神様がちゃんと
見てて運を授けてくれるんだよ」
(元ネタ:にほん昔話)
皆しーんとして、えらい感激された。
感心というか、思っても見ないことを言われた!と。
その後も色々日本の神話とかについて
聞かれる事が増えて、付け焼刃で勉強しなおした。
古事記とか一通り読んでて良かったなーと
思ったよ。
それからしばらくして、うちの寮のトイレは
今までと比べ物にならないくらい綺麗になった
というオチw
引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362797341/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。