159: もっふるさん 2022/09/25(日) 10:46:01.38 ID:umauF/+F0
うちの柴男は獣医さんに
「これ以上増やしたらダメ」
と言われる肉付きだから、
理想とやや肥満の境界あたり
なんだと思う
「これ以上増やしたらダメ」
と言われる肉付きだから、
理想とやや肥満の境界あたり
なんだと思う
162: もっふるさん 2022/09/25(日) 11:50:19.94 ID:WBC7jzIK0
うちの柴男は獣医さんに
「理想体重・理想体系」
と褒められるけど実はそれを
維持するのが大変
散歩好きで毎日7,8キロ歩くくせに
食が細いから、御飯の時は
つきっきりで褒めちぎって何とか
食べさせてる
「理想体重・理想体系」
と褒められるけど実はそれを
維持するのが大変
散歩好きで毎日7,8キロ歩くくせに
食が細いから、御飯の時は
つきっきりで褒めちぎって何とか
食べさせてる
163: もっふるさん 2022/09/25(日) 12:11:16.42 ID:umauF/+F0
>>162
理想的で羨ましい
うちのは多分出したら出しただけ
食べると思う
先住猫が残したご飯は瞬時に
片付けるし
でも食が細いのも気を使って
大変そうだな
理想的で羨ましい
うちのは多分出したら出しただけ
食べると思う
先住猫が残したご飯は瞬時に
片付けるし
でも食が細いのも気を使って
大変そうだな
165: もっふるさん 2022/09/25(日) 14:13:48.13 ID:+I9rlphv0
デブをダイエットさせるなら
エサを減らせば良いだけだけど
ガリを太らせようとエサを
食わせるのはまじで大変だよ
口の中にエサを押し込んで
マズルを掴んで閉じても隙あらば
舌で押し返してくるしな。
エサを減らせば良いだけだけど
ガリを太らせようとエサを
食わせるのはまじで大変だよ
口の中にエサを押し込んで
マズルを掴んで閉じても隙あらば
舌で押し返してくるしな。
166: もっふるさん 2022/09/25(日) 14:57:13.92 ID:QM5Kd5++a
>>165
うちはチュールとかおやつとか
適度に混ぜれば食べるよ(´・∀・)ノ
うちはチュールとかおやつとか
適度に混ぜれば食べるよ(´・∀・)ノ
167: もっふるさん 2022/09/25(日) 15:06:24.83 ID:+I9rlphv0
>>166
そう思って缶詰めを混ぜて
与えたらもう缶詰め無しでは絶対に
食べないとゆー
鋼の意思を見せるようになった
からなぁ( ;´・ω・`)
そう思って缶詰めを混ぜて
与えたらもう缶詰め無しでは絶対に
食べないとゆー
鋼の意思を見せるようになった
からなぁ( ;´・ω・`)
171: もっふるさん 2022/09/25(日) 17:05:14.36 ID:LeHktoub0
>>167
あるあるw
チュールとか半生のフードとか
めっちゃ食いつくけど食べさせると
今までのフードあげても
チュールまだですか~って目で
訴えかけてくる
元のフードに戻すのに2日ぐらい
根比べだったわ
あるあるw
チュールとか半生のフードとか
めっちゃ食いつくけど食べさせると
今までのフードあげても
チュールまだですか~って目で
訴えかけてくる
元のフードに戻すのに2日ぐらい
根比べだったわ
179: もっふるさん 2022/09/26(月) 06:15:42.91 ID:UFUk1pz+d
>>167
舌肥えたんだよ
舌肥えたんだよ
177: もっふるさん 2022/09/26(月) 00:46:39.67 ID:5ocDy8zGx
>>165
いや、デブをダイエットさせるのも
結構大変だぞ
餌の量を単純に減らすと満腹にならず、
クレクレとストレスがひどくなるからな
犬には脳で満腹を感じる満腹中枢に
あたるものが無いらしく、
量は減らさずにカロリーだけを
減らす必要がある
テレビ番組では害のないものとして、
粒こんにゃくに鶏ガラなどで
風味づけしてカサ増しする方法を
推奨してたよ
いや、デブをダイエットさせるのも
結構大変だぞ
餌の量を単純に減らすと満腹にならず、
クレクレとストレスがひどくなるからな
犬には脳で満腹を感じる満腹中枢に
あたるものが無いらしく、
量は減らさずにカロリーだけを
減らす必要がある
テレビ番組では害のないものとして、
粒こんにゃくに鶏ガラなどで
風味づけしてカサ増しする方法を
推奨してたよ
引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1662074002/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。