イギリスの田舎をドライブしていて、
ある村の空き地に車を止め散策後
戻ってきたら、イギリス人グループが
和になって談笑していた。
うちらが止めた車のとなりがスバル車
(レガシー)だった。
イギリスではスバル車をあまり
見かけなかったんで思わず
「あ、スバルだ」
と声を上げたら、イギリス人グループの
うち背を向けてしゃべっていた男性が
くるりとこちらに振り返りにこにこ
しながら
「僕の僕の」
という感じで自分を指さす。
この車は自分で輸入しただの、
友達が三菱系の会社で働いていて
長崎に住んでいただの色々と
しゃべってきた。
あまり英語が理解できなくって皆
反応が鈍かったにもかかわらず
しばらく一人でしゃべってから
車に乗り込み去っていった。
イギリスって物価は高いけどBMWとか
すごく安いんだよね。
それなのにわざわざレガシーを選んで
くれたことがうれしかった。
184 :もっふるさん:2006/07/05(水) 20:21:35 ID:xzugdBPT
>>173
イギリスのスバリストか。
172のせいで目立たないけど、
俺は好きだぜ!
>>173
同じ右ハンドルだから、日本車好き
って多いのかもね。
スバルはラリーでも強いから尚更
人気があると思う。
203 :もっふるさん:2006/07/05(水) 22:38:48 ID:+MMAYQg4
スバルのレガシーって欧州では
高級車扱いでしょう?
213 :もっふるさん:2006/07/05(水) 23:55:50 ID:XamVEeZ5
>>173
つか日本くらい車に関して恵まれてる
国は無いっすよ。
一般人でも(ローンも含むけど)
アストンマーチンやフェラーリや
マセラッティ、ランボルギーニを
購入できるのは日本ぐらいですよw
ましてや、400万くらいでコンパクト
4WDの280馬力の車なんか海外では
無いからね。
関税プラスしても上記車種より
圧倒的に安いし・・・
その車ってインプレッサじゃ
なかった?
特に英国では、コリンマクレー&インプ
でスバルは人気だったし。
ランエボとかインプの盗難車はEU圏に
よくでまわってるらしい・・・
ランクルの盗難車は、中東・東南アジア・
アフリカ圏だっけ?
223 :もっふるさん:2006/07/06(木) 01:08:00 ID:b4tYQ1XD
>>220
前に車の雑誌で読んだが、イギリス
(モナコなんかでも)
WRC(世界ラリー選手権?)のフ
ァンが多いので、ランエボや
インプレッサ(レガシーと同じスバル車)
の人気が高いらしい。
でも、関税その他などで、日本人が
日本国内で購入するより高い買い物に
なるそうだ。
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1151976606/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。