和めると良いのですがココでひとつ。
こないだ秋葉原の昭和通口で友達と
待ち合わせて書○ブックタワー行ったん
ですよ。
そしたら、信号近くで地図片手に
うろうろしてる外人さん二人を発見。
どうしたのかな~?と近づきながら
観察してたら、道を聞きたくて
声をかけようとしてるけど、みんな
目をそらして足早に通り過ぎてたん
ですよ。
と思いつつ信号待ちしてたら通りの
向こうの二人とばっちり目が
合っちゃいました。
信号が赤になると同時にすごい勢いで
突進してきたから、友達が思いっきり
引いちゃって、私の手を取って走ろうと
身構えてました(笑
結局電気街へ行きたかったらしいので、
威嚇する友達を苦笑しつつ制して、
二人の持ってる地図を指差して拙い
英語と身振りで教えたんですけど、
最後に
「さんきゅー!ヲンニキルゼ!」
びっくりして固まる私たちを尻目に
颯爽と走り去っていかれました。
誰だあんな日本語教えたのは(笑)
>925
それは
やっぱり親指立てて歯を見せて
笑いながら言ったのかww
>>925
> 威嚇する友達を苦笑しつつ制して
何だろ、このアニメみたいな
友人はwwww
>925
ついでに
「ちょいと伺いますがね」
も教えとかなきゃ
>>927
親指は立ってなかったですけど、
指をそろえたピースサイン(?)を
目の上あたりで振る(?)しぐさで
歯見せ笑いでした(笑
>>928
後で聞いたところ、絶対危ない外国人
だと信じて疑ってなかったらしく、
ここで威嚇しておかないと道案内しろ
って連れて行かれると思ったそうです。
>>929
英語で道案内の単語思い出すのに
必タヒでそんな暇なかったですよ(笑
>>925
和んだw
けど、信号は赤じゃなくて青じゃないか?
もし赤信号で突っ込んできたなら友達が
威嚇したのは当然の反応かもしれんw
>誰だあんな日本語教えたのは(笑)
どこの国でも外国人には変な言葉を
覚えさせるものみたいだねw
マーティも最初に教えられた日本語は
絶対ここじゃ言えないって
GYAO FUJIYAMAで言ってた
>「さんきゅー!ヲンニキルゼ!」
きっとアニメで覚えたんだよ。
使ってみたくてウズウズしてた
んだろう。
>>935
ポーズも完璧だし、本人わかって
言ってるね
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1151976606/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。