ninja_syuriken_man
914 :もっふるさん:2006/07/15(土) 14:35:04 ID:LFNiSLrD
彼女を連れてうちをマンガ喫茶のように
利用しやがる高校生の甥がいるんだが、
そいつがある日彼女と一緒に同年代
ぐらいの金髪の男の子を連れてきた。

うちにあるマンガの量に喜んで、
二人そっちのけで読み出したので、
やっぱり日本のマンガは人気があるの
かなあと思いつつ仕事に戻ったら、
しばらくして甥と何か言い合いを
始めた。


何かと思ったら「NARUTO」と
「ろくでなしBLUES」はどちらが
面白いかという
どう考えてもありえない
議論をしていて、驚いたことに金髪が
推していたのは
後者の方だった
(うちに前者がなく、後者のような
 ものしかなくてつまらないと
 不服を唱えた甥に金髪が反論した)

小さい頃から日本に住んでいる
そうだが、一昔前のマンガだし、
そもそも日本の
(ジャンル的には)
DQNマンガで、面白いとか
素晴らしいとか前田はグレート
だとかい
感想を英国人が主張している
サマは、なんか笑えたが、微妙に
感動してしまった

918 :もっふるさん:2006/07/15(土) 16:02:31 ID:openkksE
>>914
俺も、「NARUTO」より
「ろくでなしBLUES」の方が
好きだな・・・

正直、NARUTOの面白さが
分からない。

忍者漫画だったら、伊賀の影丸
とかの方が数倍オモロイ・・・
かなり古いけど。

920 :もっふるさん:2006/07/15(土) 16:45:51 ID:RArxbGbX
NARUTOの連載始まった頃ぐらい
までジャンプ読んでたけどNARUTOは
読んでなかったぞ。

絵もヘタクソだし内容も面白く
なかった。

正直いま人気がある理由が
わからない。

922 :もっふるさん:2006/07/15(土) 16:54:49 ID:AJWb4PEX
日本の高校生より英国の高校生の
ほうが漫画見る目があったという
ことか

>前田はグレートだ ワロタ

923 :もっふるさん:2006/07/15(土) 17:02:29 ID:h0xb0P54
みんな叩いてるけどけっこう好き
だったな、ナルト

もうジャンプ買ってないから
今は分からん

924 :もっふるさん:2006/07/15(土) 17:04:36 ID:VnuZQQDO
どちらの漫画も思い入れないけど、
わざわざNARUTOの方を悪く言う
必要はないんじゃないかな

外人受けしそうなニンジャモノより、
一昔前のDQN漫画を選んだ英国人に
なご


引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1152513723/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links