
19 :もっふるさん:2006/07/15(土) 22:14:24 ID:A2hc5f5c
学生ですが、先日、学校で七夕に
ちなんで学生が自由に願い事を書いて
貼るコーナーが作られていて
(短冊とガムテープを置いといて、そばの
掲示板に自由に貼っていく感じのもの)
英語講師の、M先生(白人男性)も
お願い事を書いて貼ってあった。
『I can fishing の big fish です』
みたいに書かれていたすぐ下に、
『わたしは このなつ おおきな
さかなを つりたいです』
と書いてあった。
全部ひらがなの日本語で。
しかも『つ』の字を間違えたのか、
左右さかさまに書いてあってペンで
塗りつぶして傍に添えるように
書き直してたりしてあった。
筆記体とかアルファベットを常日頃
書いてると、日本語書いたときに
結構歪んでたりするものなのかな。
結構線がグニャグニャだったけど
頑張って書いてる姿を想像したら、
かわいいなあと思いました。
>>19
いいね。
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1152961730/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。