sushi_ikura

876: もっふるさん 2006/08/17(木) 04:58:27 ID:Bl9sf/we
ドイツ語では、
「魚=フィッシュ」「卵=アイ」

一人は大人、一人は若者の
ドイツ人二人と寿司屋行って、
三人で英語で会話してたときに
イクラが出てきた。

独(若)
「あ、これ前も食べたよー。
 美味しいんだよね」

「イクラって言うんだよ」
独(若)
「そうそうイクラ!
 これ、なんだっけ、魚の何か
 なんだよね…」
独(大)
「魚の卵(フィッシュズアイ)」
(口早にドイツ語で)
独(若)
「!(*゚∀゚)=3 そうそう、フィッシュズアイ!
 フィッシュズ…魚の眼?!え?あれ?」
独(大)
「ナイン、魚の卵(フィッシュズエッグ)w」
(今度は英語で)

「w」
独(若)
「え…あー。あーあーあー!
 フィッシュズエッグ!フィッシュズアイ!
 あーバカだー」

魚の目、と聞いてギョっとした顔と、
取り違えに気づいて恥ずかしそうに
してる姿に和んだw 

ちょっと分かりにくくてスマソ

877: もっふるさん 2006/08/17(木) 05:51:34 ID:CqH/7fzH
>>876
すごくワカル。
当方、ドイツの寿司や勤務中。

同僚に、魚類の目玉(アウゲン)
大好きっこのトルコ系がいる。
もちろんイクラ類
(トビコ含む=アイ)大好き。

たまにこんがらがる。

880: もっふるさん 2006/08/17(木) 07:03:17 ID:yAR6PqVw
まあイクラは、それほどドイツ人
には抵抗ない食い物だと思うな。

北欧だと普通に売ってるし、あっちの
人の好きなサーモンの卵だしね。

881: もっふるさん 2006/08/17(木) 07:51:24 ID:5NYM9Wvj
>>880
アラスカやカナダでは犬のエサ…
モッタイナーイ!!


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155315700/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links