
427: もっふるさん 2012/11/21(水) 10:06:17.50 ID:HUGhOp1Y0
286 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:21:38.22 ID:GvITk+uCO
今朝、バスに盲導犬連れたおじさんが乗ってきた。
盲導犬の実物を初めて見たので「やっぱり賢そうだなあ」と思って見てたら、
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた。
今朝、バスに盲導犬連れたおじさんが乗ってきた。
盲導犬の実物を初めて見たので「やっぱり賢そうだなあ」と思って見てたら、
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた。
妹「わんわんだ!ねーたん、わんわんだよ!」
姉「あやちゃん、大きい声で喋ったら駄目だよ。
あとね、あのわんわんはお仕事するわんわんなんだよ。
今はお仕事中だから、遊べないんだよ」
妹「おしごとしてるの?」
姉「お目め見えない人を、ぶつかったり危ない事無いようにお外に連れて行くお仕事をするわんわんなんだよ。
お仕事の邪魔したらいけないから、可愛いけど触ったりしちゃいけないよ」
妹「あのおじちゃん、おめめみえないの?」(心配そう)
姉「そうよ。でも、あのわんわんがいるから、危なくないようにお外に行けるんだよ。
あのわんわんがおじちゃんのお目めなんだよ。
あやちゃん、お目め触られたら痛い痛いでしょ?お目め目隠しされたら困るよね」
妹「うん」
姉「だから、あのわんわんは触ったり邪魔したらいけないの。おじさんのお目めだからね」
妹「わかった。あのわんわんはおめめなんだね。すごいねー」
この姉妹と盲導犬連れたおじさんの近くにいた人達、全員ニコニコしてた。私も口元緩んだ。
盲導犬連れたおじさんもニコニコ。
お姉ちゃんは小学校低学年くらいだったけど、
幼児の妹にわかりやすいようにゆっくり説明してて感心した。
*
和むと同時に分かりやすく説明出来ててすごいなと思う
姉「あやちゃん、大きい声で喋ったら駄目だよ。
あとね、あのわんわんはお仕事するわんわんなんだよ。
今はお仕事中だから、遊べないんだよ」
妹「おしごとしてるの?」
姉「お目め見えない人を、ぶつかったり危ない事無いようにお外に連れて行くお仕事をするわんわんなんだよ。
お仕事の邪魔したらいけないから、可愛いけど触ったりしちゃいけないよ」
妹「あのおじちゃん、おめめみえないの?」(心配そう)
姉「そうよ。でも、あのわんわんがいるから、危なくないようにお外に行けるんだよ。
あのわんわんがおじちゃんのお目めなんだよ。
あやちゃん、お目め触られたら痛い痛いでしょ?お目め目隠しされたら困るよね」
妹「うん」
姉「だから、あのわんわんは触ったり邪魔したらいけないの。おじさんのお目めだからね」
妹「わかった。あのわんわんはおめめなんだね。すごいねー」
この姉妹と盲導犬連れたおじさんの近くにいた人達、全員ニコニコしてた。私も口元緩んだ。
盲導犬連れたおじさんもニコニコ。
お姉ちゃんは小学校低学年くらいだったけど、
幼児の妹にわかりやすいようにゆっくり説明してて感心した。
*
和むと同時に分かりやすく説明出来ててすごいなと思う
433: もっふるさん 2012/11/21(水) 13:48:34.67 ID:stZe+DRTO
妹の素直な感じが堪らない
初見当時も思ったけど、これは親御さんも素敵なんだろうな、と思うわ
初見当時も思ったけど、これは親御さんも素敵なんだろうな、と思うわ
434: もっふるさん 2012/11/21(水) 19:48:59.49 ID:zxpHqG4r0
職場に盲導犬と来る常連さんがいらっしゃるんだが、その盲導犬がちょーっと規格外れらしくて困る。
他人が近づくと尻尾をパタパタ振って顔を向け、子供が近寄ろうものならいつ「なでれ」とひっくり返るか見てる方が心配になるほど尻尾を振りまくるw
こちとらいじりたい!モフりたい!のを我慢してるってのにw
他人が近づくと尻尾をパタパタ振って顔を向け、子供が近寄ろうものならいつ「なでれ」とひっくり返るか見てる方が心配になるほど尻尾を振りまくるw
こちとらいじりたい!モフりたい!のを我慢してるってのにw
438: もっふるさん 2012/11/21(水) 22:59:37.63 ID:I4P59D7+0
>>434
昔電車の中でででーんと横になって寝ている盲導犬がいたw
周りの人は全員笑いをこらえていた
「おまwww仕事しろwwww疲れてんなぁwww」って感じで
昔電車の中でででーんと横になって寝ている盲導犬がいたw
周りの人は全員笑いをこらえていた
「おまwww仕事しろwwww疲れてんなぁwww」って感じで
439: もっふるさん 2012/11/21(水) 23:31:14.16 ID:MuItyCXo0
>>438
きっといつも同じ区間を乗ってて
昼寝できる程度の時間がかかるって知ってるから
盲導犬としてゆとりでお仕事してたけど
軽くゆさゆさ電車に揺られてる間に…つい寝落ち
さらりーまん盲導犬w
きっといつも同じ区間を乗ってて
昼寝できる程度の時間がかかるって知ってるから
盲導犬としてゆとりでお仕事してたけど
軽くゆさゆさ電車に揺られてる間に…つい寝落ち
さらりーまん盲導犬w
440: もっふるさん 2012/11/21(水) 23:39:32.80 ID:ncpgtsFD0
>>438
盲導犬って、ご主人と外出中はずっと仕事しているイメージだけど、
調べてみたら、待機中(誘導しない間)は居眠りできるくらいの犬の方が適性があるらしい
盲導犬は「待つ」時間が長いので、居眠りでもして待てる犬の方が良いとのこと
確かに、待機中もずーっと起きて気を張ってたら、いざ誘導のお仕事の時に疲れが出ちゃうよね
盲導犬って、ご主人と外出中はずっと仕事しているイメージだけど、
調べてみたら、待機中(誘導しない間)は居眠りできるくらいの犬の方が適性があるらしい
盲導犬は「待つ」時間が長いので、居眠りでもして待てる犬の方が良いとのこと
確かに、待機中もずーっと起きて気を張ってたら、いざ誘導のお仕事の時に疲れが出ちゃうよね
435: もっふるさん 2012/11/21(水) 20:34:13.94 ID:tH7dMwLe0
盲導犬もただの犬だから、お仕事モードの時とお散歩モードの時があると何かで読んだ気が
お仕事ではない時だったのかもしれないね
お仕事ではない時だったのかもしれないね
446: もっふるさん 2012/11/22(木) 03:51:02.23 ID:wx/xKDjL0
以前自分が見た盲導犬は、駅のホームで、飼い主をリードするのが駅員になった途端、
お仕事モードを終了していた
なんというか、おのぼりさんモードとでも言えばいいのか
さっきまではピシッとしていたのに、いきなり尻尾ふりふり周りきょろきょろ、
ご主人様の後をついて歩くただの犬だたw
お仕事モードを終了していた
なんというか、おのぼりさんモードとでも言えばいいのか
さっきまではピシッとしていたのに、いきなり尻尾ふりふり周りきょろきょろ、
ご主人様の後をついて歩くただの犬だたw
448: もっふるさん 2012/11/22(木) 09:58:27.69 ID:qyWpEBiX0
>>446
賢いんだなあ、ちゃんと状況判断できるんだ
賢いんだなあ、ちゃんと状況判断できるんだ
436: もっふるさん 2012/11/21(水) 20:48:29.71 ID:7gSQtlma0
顔はお仕事モードなのに、本能的に嬉しさがしっぽに駄々漏れな盲導犬はなごむ
リンク
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1347613482/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。