benkyoukai_kunrenkou_international

40
もっふるさん 2016/05/28(土)21:15:48 ID: ID:xly

学食にて

留学生3人が何やら母国語(たぶんフランス語)で
和気あいあいと喋りながら席に着いた 


また手を付けていないご飯を前に
しばらくフラ語で話し続ける彼ら

私(ラテン系はほんとよく喋るなー)

と、いきなり3人が日本語で「イタダキマス!」

え?w 

そこだけ日本語?と米粒吹き出しそうになりました

44もっふるさん 2016/05/29(日)09:14:53 ID: ID:3Lc

>>40
www
和んだ。サンクス

45もっふるさん 2016/05/29(日)09:45:53 ID: ID:y6F

>>40
海外では、日本の「いただきます」にあたる言葉が
ないと聞きます。

和むと同時により日本を理解してもらっているようで
嬉しく思いました。

47もっふるさん 2016/05/29(日)13:43:14 ID: ID:ywy

海外だと召し上がれのボナペティとか
ボナペティートぐらいしか思いつかないわ

48もっふるさん 2016/05/29(日)14:08:38 ID: ID:y6F

>>47
そうなんだよね。

たくさん食べてね。とか、さあ食べましょう。とか
誰かがみんなに一方的に投げかける言葉で、

日本みたいに、いただきます、ってお互いに応じ合う言葉は
無いみたいだね。


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/

sponsored links