40:もっふるさん 2016/05/28(土)21:15:48 ID: ID:xly
学食にて
留学生3人が何やら母国語(たぶんフランス語)で
和気あいあいと喋りながら席に着いた 留学生3人が何やら母国語(たぶんフランス語)で
また手を付けていないご飯を前に
しばらくフラ語で話し続ける彼ら
私(ラテン系はほんとよく喋るなー)
と、いきなり3人が日本語で「イタダキマス!」
え?w
そこだけ日本語?と米粒吹き出しそうになりました
しばらくフラ語で話し続ける彼ら
私(ラテン系はほんとよく喋るなー)
と、いきなり3人が日本語で「イタダキマス!」
え?w
そこだけ日本語?と米粒吹き出しそうになりました
44:もっふるさん 2016/05/29(日)09:14:53 ID: ID:3Lc
>>40
www
和んだ。サンクス
www
和んだ。サンクス
45:もっふるさん 2016/05/29(日)09:45:53 ID: ID:y6F
>>40
海外では、日本の「いただきます」にあたる言葉が
ないと聞きます。
和むと同時により日本を理解してもらっているようで
嬉しく思いました。
海外では、日本の「いただきます」にあたる言葉が
ないと聞きます。
和むと同時により日本を理解してもらっているようで
嬉しく思いました。
47:もっふるさん 2016/05/29(日)13:43:14 ID: ID:ywy
海外だと召し上がれのボナペティとか
ボナペティートぐらいしか思いつかないわ
ボナペティートぐらいしか思いつかないわ
48:もっふるさん 2016/05/29(日)14:08:38 ID: ID:y6F
>>47
そうなんだよね。
たくさん食べてね。とか、さあ食べましょう。とか
誰かがみんなに一方的に投げかける言葉で、
日本みたいに、いただきます、ってお互いに応じ合う言葉は
無いみたいだね。
そうなんだよね。
たくさん食べてね。とか、さあ食べましょう。とか
誰かがみんなに一方的に投げかける言葉で、
日本みたいに、いただきます、ってお互いに応じ合う言葉は
無いみたいだね。
![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。