67:もっふるさん 2016/06/03(金)04:14:08 ID: ID:307
ポルトガルに行ってきたぜ!
ツアー旅行だから大した和みも無かったが、1つだけ。
ツアー中、ディナーとポルトガルの民族歌謡
「ファド」を楽しむイベントがあったんだが…。
ツアー旅行だから大した和みも無かったが、1つだけ。
ツアー中、ディナーとポルトガルの民族歌謡
「ファド」を楽しむイベントがあったんだが…。
歌の合い間に料理とお酒をウマウマ楽しんでたら、
別の席の白人グループにいたお婆ちゃんが、
ホロ酔いで近づいて来た。
婆ちゃん(*゚▽゚*)「ウェア アーユーフロム?
チャイニーズ?コリアン? …(期待したような間)ジャパニーズ?」
オレ( ̄▽ ̄) 「あいむ、ふろむじゃぱーん!」
婆ちゃん( ´ ▽ ` )ノ「オー、ジャパン! コンニチーハ!」
オレ(*゚▽゚)ノ「のーのー、【こんばんは】!」
婆ちゃん( ´ ▽ ` )ノ「コンバンハ?」
オレ(*゚▽゚)ノ「いえす! こんばんは いず
ぐっどいーぶにんぐ、こんにちは いず ぐっどあふたぬーん!
ぐっどもーにんぐ いず おはよう!」
婆ちゃんヾ(*´∀`*)ノ「オー! コンバンハ!
コンニチーハ! オハヨー!」
オレ(*゚▽゚)ノ「おーけー!」
婆ちゃんヾ(*´∀`*)ノ「サンキュー!」
そんなやり取りをすると、婆ちゃんはご機嫌で
また自分のテーブルに戻り、グループの他の仲間に
キャッキャウフフと話し掛けてた。
近くの東洋人グループが何人だろうと婆ちゃんには
あまり関係ないのに、わざわざ確かめに来てくれたのが何か嬉しかった。
そんな和み。
69:もっふるさん 2016/06/03(金)13:18:25 ID: ID:YZc
>>67の語学力も凄いと思った。
挨拶の使い分けをさらっと説明できている。
挨拶の使い分けをさらっと説明できている。
74:もっふるさん 2016/06/03(金)23:40:06 ID: ID:307
>>69
ありがとう。発音・文法テキトーな
ブロークン英語だったけど、何とか通じたよ。
酔ってると多少口が回るようになるもんだね( ´ ▽ ` )ノ
>>70
ツアーの予定には組み込まれてなかったから、
オレは行かなかったけど、リスボンでのフリータイムに
行った人もいたよ。
フリータイムは4時間くらいしかなかったんで、
市内観光してた。
路面電車とか乗ったよ。
街は2週間後の聖アントニオの日のお祭りの準備で、
イワシ焼く屋台とか作ってた(≧∇≦)
>>73
何を受けてのコメントか、ちょっと判らないけど…。
前にスペインの魚介が旨い、って話を投稿した者ですよ。
和み話に直接関係ないから書かなかったけど。
ポルトガルのご飯は、スペインに比べてより
家庭的な感じ。
でも旨いε-(´∀`; ) おじや・リゾット・炊き込みご飯…。
色んな形でお米を使った料理が出て来た。
ポルトって街のホテルで食べた「鴨肉の炊き込みご飯」は、
美味かったなぁ。
お米をつまみに赤ワインをクビーッ。
合い間にパンをパクッ。
日本人からみると、何だか不思議な食事だよね。
ありがとう。発音・文法テキトーな
ブロークン英語だったけど、何とか通じたよ。
酔ってると多少口が回るようになるもんだね( ´ ▽ ` )ノ
>>70
ツアーの予定には組み込まれてなかったから、
オレは行かなかったけど、リスボンでのフリータイムに
行った人もいたよ。
フリータイムは4時間くらいしかなかったんで、
市内観光してた。
路面電車とか乗ったよ。
街は2週間後の聖アントニオの日のお祭りの準備で、
イワシ焼く屋台とか作ってた(≧∇≦)
>>73
何を受けてのコメントか、ちょっと判らないけど…。
前にスペインの魚介が旨い、って話を投稿した者ですよ。
和み話に直接関係ないから書かなかったけど。
ポルトガルのご飯は、スペインに比べてより
家庭的な感じ。
でも旨いε-(´∀`; ) おじや・リゾット・炊き込みご飯…。
色んな形でお米を使った料理が出て来た。
ポルトって街のホテルで食べた「鴨肉の炊き込みご飯」は、
美味かったなぁ。
お米をつまみに赤ワインをクビーッ。
合い間にパンをパクッ。
日本人からみると、何だか不思議な食事だよね。
90:もっふるさん 2016/06/07(火)01:45:36 ID: ID:vFu
>>74
ポルトガル行く人ってそれ程多くない印象なんで
楽しい話聞けて嬉しかったよ。
ポルトガルは他のラテンの国に比べて
英語話せる人が多いからぼんでぃーあ と
おぶりがーど しかポルトガル語話せないけど、
人は割と感じ良かった印象。
リスボンだったと思うんだけど、時代物の
ちょっとした観光名所になってるエレベーターがあって、
そこで順番待ちしてた時、前に並んでたおっさんが
ポルトガル人で、日本とポルトガルは400年も前から
国交があるってのと、南蛮屏風の話をドヤ顔で
してくれた思い出があるw
ポルトガル行く人ってそれ程多くない印象なんで
楽しい話聞けて嬉しかったよ。
ポルトガルは他のラテンの国に比べて
英語話せる人が多いからぼんでぃーあ と
おぶりがーど しかポルトガル語話せないけど、
人は割と感じ良かった印象。
リスボンだったと思うんだけど、時代物の
ちょっとした観光名所になってるエレベーターがあって、
そこで順番待ちしてた時、前に並んでたおっさんが
ポルトガル人で、日本とポルトガルは400年も前から
国交があるってのと、南蛮屏風の話をドヤ顔で
してくれた思い出があるw
91:もっふるさん 2016/06/07(火)03:26:54 ID: ID:7DX
>>90
リスボンのエレベーターは、相変わらず稼動中だったよ。
丘に囲まれた街だから、
中心から郊外に行く=坂を登る必要があるから
路面電車やエレベーターが設置されているんだよね。
和みとはちょっと違うけど。
ポルトガルに行くのに、ドイツのフランクフルト空港を
経由したんだけど、フランクフルトでEU圏への入国審査があったんだ。
でも、他のヨーロッパ諸国と違ってドイツ超厳しいw
人間が通る検査ゲートも他じゃ見たことない、
ジャッカーに変身出来そうな(古過ぎるネタ)謎マシーン。
ゲートくぐったら、全身をボディチェック。
しかもその背後を身長190センチ前後の
フル装備・ヒゲ面のドイツ警察官が警棒チラつかせながら巡回。
ドイツ超怖えー((((;゚Д゚)))))))ってなってるところで、
X線検査の後、手探りでチェックされてたオレの手荷物から
あるブツが。旅行用に持っていたT◯T◯携帯ウォシュレット。
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「これは何だ?(おそらくドイツ語)」
オレ(゚Д゚)「あ、あー、じゃぱにーずこんぱくとうぉしゅれっと!」
※折りたたまれてたウォシュレットを展開して見せる。
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「!?」
オレ(゚Д゚)「……。」
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「……。」
オレ(゚Д゚)「……。」
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「……オーケー、ゴー。」
いや、説明できないよ。
こんなの旅行に持ってくの日本人だけだろうし。
ゴメンよ、ドイツの検査官の兄ちゃん。
次はもっとちゃんと説明できるよう、考えとくよ。
そんなことを思ったポルトガル上陸初日。
リスボンのエレベーターは、相変わらず稼動中だったよ。
丘に囲まれた街だから、
中心から郊外に行く=坂を登る必要があるから
路面電車やエレベーターが設置されているんだよね。
和みとはちょっと違うけど。
ポルトガルに行くのに、ドイツのフランクフルト空港を
経由したんだけど、フランクフルトでEU圏への入国審査があったんだ。
でも、他のヨーロッパ諸国と違ってドイツ超厳しいw
人間が通る検査ゲートも他じゃ見たことない、
ジャッカーに変身出来そうな(古過ぎるネタ)謎マシーン。
ゲートくぐったら、全身をボディチェック。
しかもその背後を身長190センチ前後の
フル装備・ヒゲ面のドイツ警察官が警棒チラつかせながら巡回。
ドイツ超怖えー((((;゚Д゚)))))))ってなってるところで、
X線検査の後、手探りでチェックされてたオレの手荷物から
あるブツが。旅行用に持っていたT◯T◯携帯ウォシュレット。
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「これは何だ?(おそらくドイツ語)」
オレ(゚Д゚)「あ、あー、じゃぱにーずこんぱくとうぉしゅれっと!」
※折りたたまれてたウォシュレットを展開して見せる。
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「!?」
オレ(゚Д゚)「……。」
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「……。」
オレ(゚Д゚)「……。」
ドイツ( ̄Д ̄)ノ「……オーケー、ゴー。」
いや、説明できないよ。
こんなの旅行に持ってくの日本人だけだろうし。
ゴメンよ、ドイツの検査官の兄ちゃん。
次はもっとちゃんと説明できるよう、考えとくよ。
そんなことを思ったポルトガル上陸初日。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。