animal_dog_osuwari

133: もっふるさん 2019/11/24(日) 13:24:24.01
うちの犬、飼い主でも頭を撫でようとすると逃げる 
もちろん叩いたことなんて無いし、
ブリーダーさんでもあるわけないと思う 

うちに来た頃からそうで、褒めるときも
撫でないようにしてた 

全身どこでも触れるし、撫でられること自体は
嫌いじゃなくて、寝ている時に手を伸ばすと
足パッカンでお腹見せてくれる

抱っこは好きじゃない
膝に乗ってくる事もあるけど、怖い時や
オヤツおねだり以外では自分から乗らない

ただの個体差ならいいんだけど、なんとなく心配

他にも触られるのが基本的に
好きじゃないような子いますか?

137: もっふるさん 2019/11/24(日) 17:11:37.16
>>133
うちの犬もそんな感じ

年を取るにつれて「撫でよ」とか
「抱っこせよ」とか自分から寄ってくることは
多くなってきたけど
気分じゃないときはスーっと避けてく

138: もっふるさん 2019/11/24(日) 17:37:18.33
>>133
うちの子と来たら、旦那が撫でようと
手を伸ばしただけで、体長の2倍は後ろに飛んで逃げるよ。

最悪、何もされてないのにキャン!と
言ったりして、犬好き旦那うなだれる

139: もっふるさん 2019/11/24(日) 17:40:40.36
>>138
そういう子って色々想像して声出ちゃうんだよね
気が弱いけど頭いいんだと思うなあ

136: もっふるさん 2019/11/24(日) 17:08:26.53
犬は基本頭撫でられるの好きじゃないよ
大丈夫な子は慣れて大丈夫なだけ
嫌がる子はずっと嫌がるから気にしなくて平気だよ

140: もっふるさん 2019/11/24(日) 18:10:21.99
頭の上に人の手が来るのが怖いのは
割と普通だよね

よく犬の仲良くなるには
手の甲を上にして犬の下から手を出すっていうし
頭をなでるために手をだすのはその逆だから
犬の好きなことではないんだろうな

141: もっふるさん 2019/11/24(日) 18:29:02.88
みなさんありがとう

そういう性格の犬も多いみたいで、安心しました
上からは怖いだろうから、手を横からや下から
出しても逃げられたから、少し悩んでました

抱っこは嫌だけど、膝にはもたれたり
顔を乗せたりしてくれます(しあわせ)

145: もっふるさん 2019/11/24(日) 20:53:12.82
>>141
うちの例で申し訳ないけどお気楽で
少しぼーっとしたタイプの子は頭撫でられても
しっぽふりふりしてる

でももう1匹の思慮深い子は神経質な
ところがあって逃げないけど構える

知能の高い子は犬も繊細なんだと思う

146: もっふるさん 2019/11/25(月) 10:54:45.31
うちの垂れ耳ワンの耳の付け根あたりを
指でさすってマッサージしていたのだけど、
頭部だし本人は気分良くなかったのかな?

147: もっふるさん 2019/11/25(月) 10:58:27.09
ゴルとダックスだけど、
耳の周り撫でられるの大好きだったよ

あと平たい額を、毛艶ピカピカになるまで
撫でてあげるのも日課だった

少し禿げた

149: もっふるさん 2019/11/25(月) 12:53:03.58
>>147
禿げたんかーいw


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573821718/

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)

記事作成ツール まとめくす

sponsored links