
951: もっふるさん 2020/08/13(木) 09:14:47.07 ID:Moyrx8p2
猫って大きい音嫌いってあるけどワンルームで
飼ってる人はドライヤーとか掃除どうしてんだろ
とくに掃除は周一くらいでやらないといけないだろうし
飼ってる人はドライヤーとか掃除どうしてんだろ
とくに掃除は周一くらいでやらないといけないだろうし
952: もっふるさん 2020/08/13(木) 11:16:36.16 ID:BOUj+lK8
掃除機はひたすら逃げるのと敵と思って
倒そうとするのがいる
何かこぼしたりと出て来るので人間の武器だと
かんちがいしている
倒そうとするのがいる
何かこぼしたりと出て来るので人間の武器だと
かんちがいしている
953: もっふるさん 2020/08/13(木) 14:38:06.24 ID:l8M7mLT/
掃除機は別室か高いところに登ってる
ドライヤーはブーンするよーっていうと
どんなに暑かろうとどんなに寒かろうと
部屋の外の廊下でひたすら待機してる
スイッチ切った瞬間におやつ貰いに飛んでくる
ドライヤーはブーンするよーっていうと
どんなに暑かろうとどんなに寒かろうと
部屋の外の廊下でひたすら待機してる
スイッチ切った瞬間におやつ貰いに飛んでくる
955: もっふるさん 2020/08/13(木) 15:00:00.54 ID:6gSNHHJu
レンタルのモップと電気チリトリ使ってる(ダスキンのような)
電気チリトリが結構なモーター音だから
隣の部屋でも速攻テレビの後ろに逃げてるよ
掃除機のときはこっちも「ごめんね諦めてね」と
心の中で謝りつつ手早く済まそうとしてる
でも掃除で気になる箇所があると
ついつい時間がかかっちゃう
そうするといつの間にか出てきてのんびりしてる
本当にビビリなのか習慣なのか
どっちやねん
電気チリトリが結構なモーター音だから
隣の部屋でも速攻テレビの後ろに逃げてるよ
掃除機のときはこっちも「ごめんね諦めてね」と
心の中で謝りつつ手早く済まそうとしてる
でも掃除で気になる箇所があると
ついつい時間がかかっちゃう
そうするといつの間にか出てきてのんびりしてる
本当にビビリなのか習慣なのか
どっちやねん
956: もっふるさん 2020/08/13(木) 15:47:44.67 ID:qfEBaUMC
うちのは掃除機もドライヤーも全然怖がらない
怖がらなすぎてこの間前足掃除機に吸われてた
怖がらなすぎてこの間前足掃除機に吸われてた
957: もっふるさん 2020/08/13(木) 16:00:21.38 ID:93DDb649
>>956さんのレス読んで
何年も前に20歳で旅立った
ウチのおじいちゃん猫思い出した
子供の頃から怖がらなかったから
おじいちゃんになってからはブラシ代わりに
掃除機でボワボワの毛を軽く吸ってあげてた
本人も待ってるのか掃除機かけ始めると窓辺に
向かって背中向けてお座りしてた
ガッチリした子だったけどさすがに
その頃はもう痩せてたな
あっちで元気にしてるかしら?
何年も前に20歳で旅立った
ウチのおじいちゃん猫思い出した
子供の頃から怖がらなかったから
おじいちゃんになってからはブラシ代わりに
掃除機でボワボワの毛を軽く吸ってあげてた
本人も待ってるのか掃除機かけ始めると窓辺に
向かって背中向けてお座りしてた
ガッチリした子だったけどさすがに
その頃はもう痩せてたな
あっちで元気にしてるかしら?
引用元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590532061/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
記事作成ツール まとめくす
![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。