850: もっふるさん 2015/02/07(土) 23:53:35.21 ID:YufADnbl
大分前の話なんだが。
ウチの母は近所の介護施設に調理のパートに
行っていたんだが、そこには清掃の仕事に
ブラジル人の女性が来ていたそうだ。
彼女は小さな女の子を連れて仕事に来ていたらしい
(まだ就学前で預け先が無かったんだと思う)
ウチの母は近所の介護施設に調理のパートに
行っていたんだが、そこには清掃の仕事に
ブラジル人の女性が来ていたそうだ。
彼女は小さな女の子を連れて仕事に来ていたらしい
(まだ就学前で預け先が無かったんだと思う)
その子はパトリシアちゃんといって、
可愛くて、人懐っこくて、働きに来てた親より日本語が達者。
なもんでウチの母のようなパートの
おばさん連中のまさにアイドル。
やはり職場に小さな女の子が居ると場が和むのか、
皆わが子や孫のように可愛がる可愛がる。
いつも働いている母親の傍でおとなしく
待っているパトリシアちゃん。
遊び道具一つ無い彼女を可哀相に思ったウチの母は、
私の部屋に転がっていたラッコのぬいぐるみを
持って行って
「これで遊んだら?」
と渡したらしい。
生まれて初めてぬいぐるみを手にした
パトリシアちゃん、まさに狂喜乱舞状態。
後で彼女の母親からお礼を言われた時聞いたそうだが、
彼女は食事の時も、お風呂に入るときも、
寝る時も、もうぬいぐるみを抱いたまま片時も放さないらしい。
私は後からその話を聞いたのだが、母から
「ああ・・そういえばアンタの部屋にあったあのぬいぐるみあげたら」
みたいな感じで教えてもらった。
その時はもう私はとっくに成人していて
ぬいぐるみが必要な歳でもなかったので、
そんなに喜んでもらえるならあんなショボイの
じゃなくてもっとイイぬいぐるみをあげたら
良かったのにと思ったよ。
ラッコのは景品か何かでタダで貰ったようなやつで、
持ってた人形類の中で一番ショボイのだったから。
でも、母の言うように私の部屋で転がってるより、
そこまで自分を愛してくれる持ち主に
貰ってもらった方がぬいぐるみも幸せなんだろうと思った。
可愛くて、人懐っこくて、働きに来てた親より日本語が達者。
なもんでウチの母のようなパートの
おばさん連中のまさにアイドル。
やはり職場に小さな女の子が居ると場が和むのか、
皆わが子や孫のように可愛がる可愛がる。
いつも働いている母親の傍でおとなしく
待っているパトリシアちゃん。
遊び道具一つ無い彼女を可哀相に思ったウチの母は、
私の部屋に転がっていたラッコのぬいぐるみを
持って行って
「これで遊んだら?」
と渡したらしい。
生まれて初めてぬいぐるみを手にした
パトリシアちゃん、まさに狂喜乱舞状態。
後で彼女の母親からお礼を言われた時聞いたそうだが、
彼女は食事の時も、お風呂に入るときも、
寝る時も、もうぬいぐるみを抱いたまま片時も放さないらしい。
私は後からその話を聞いたのだが、母から
「ああ・・そういえばアンタの部屋にあったあのぬいぐるみあげたら」
みたいな感じで教えてもらった。
その時はもう私はとっくに成人していて
ぬいぐるみが必要な歳でもなかったので、
そんなに喜んでもらえるならあんなショボイの
じゃなくてもっとイイぬいぐるみをあげたら
良かったのにと思ったよ。
ラッコのは景品か何かでタダで貰ったようなやつで、
持ってた人形類の中で一番ショボイのだったから。
でも、母の言うように私の部屋で転がってるより、
そこまで自分を愛してくれる持ち主に
貰ってもらった方がぬいぐるみも幸せなんだろうと思った。
854: もっふるさん 2015/02/09(月) 13:29:42.81 ID:/Tgv8JRC
>>850
GJ!
ちっちゃいこはかわいいよねえ(*´∀`)
ひいきではないけど、一昨日見たやっぱり
ちっちゃいこの個人的なごみを語ってもいい?
子供って、マンホールの上とか、縁石の上とか、
砂利道とか、やたら足場の悪いとこ歩きたがるじゃん?
金髪のお母さんと、茶髪巻き毛で明らかに
ハーフっぽい、2歳くらいの男の子が
目の前歩いてたんだけど、その子も側溝の
ガタガタな蓋の上を歩いてたのね。
そしたらこう、いきなりガクッ!って転びかけて。
お母さんと手をつないでたから転びはしなかったけど、
お母さんと
「びっくしたねー(*・∀・)」
「びっくしたねー(*・∀・)」←脱字じゃないよ
って何回も言い合ってて可愛かった。
ごめん文章じゃ伝えきれない・・・!
GJ!
ちっちゃいこはかわいいよねえ(*´∀`)
ひいきではないけど、一昨日見たやっぱり
ちっちゃいこの個人的なごみを語ってもいい?
子供って、マンホールの上とか、縁石の上とか、
砂利道とか、やたら足場の悪いとこ歩きたがるじゃん?
金髪のお母さんと、茶髪巻き毛で明らかに
ハーフっぽい、2歳くらいの男の子が
目の前歩いてたんだけど、その子も側溝の
ガタガタな蓋の上を歩いてたのね。
そしたらこう、いきなりガクッ!って転びかけて。
お母さんと手をつないでたから転びはしなかったけど、
お母さんと
「びっくしたねー(*・∀・)」
「びっくしたねー(*・∀・)」←脱字じゃないよ
って何回も言い合ってて可愛かった。
ごめん文章じゃ伝えきれない・・・!
引用元
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1381300928/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。