411: もっふるさん 2007/07/22(日) 13:56:15 ID:88hfBSrq0
去年、母が病死(癌)してしまった。
病気が発見された時には既に手遅れの状態で
病院でターミナルケアを受けながら
間もなく訪れるであろう死を待つしかなかった。
宣告されていた余命が1ヵ月を切った頃から、
俺と父と妹の3人がそれぞれ交代で
病院に泊まり、母の看病をしていたが、
俺の泊まり番の時に不可解な事が起きた。
病気が発見された時には既に手遅れの状態で
病院でターミナルケアを受けながら
間もなく訪れるであろう死を待つしかなかった。
宣告されていた余命が1ヵ月を切った頃から、
俺と父と妹の3人がそれぞれ交代で
病院に泊まり、母の看病をしていたが、
俺の泊まり番の時に不可解な事が起きた。
死の2日前からは意識不明となったのだけれど、
仕事や看病が続き、疲れていた俺は
傍らで眠り続ける母の寝顔を見ているうちに、
うとうとしてしまいベッドに突っ伏すように
寝入ってしまっていた。
(目覚めて気付くとそうなったいた。)
時刻は夜中の2時過ぎ。うたた寝していた
時間は1時間弱だったと思うけど
目覚めた俺の肩にはバスタオルが
羽織るように掛けられていた。
そのバスタオルとは母の看病のために
病院に持ちこんでいたもので、確かその時には
テレビ台の下の引き出しにしまってあった筈だった。
不思議になったので、すぐに夜勤の看護師を呼び出し
「肩に掛けませんでしたか?」
と尋ねてみたが、驚きの表情を浮かべて
「掛けていません。不思議な事もあるもんですね…」
と答えが返ってきただけだったが、その次に
続いた言葉に何んとも言えない気持ちになった。
「ひょっとして…お母さんかも知れませんよ…」
この出来事は他の家族には話をしていない。
話をしたところで信じてもらえないだろうから…
うとうとしてしまいベッドに突っ伏すように
寝入ってしまっていた。
(目覚めて気付くとそうなったいた。)
時刻は夜中の2時過ぎ。うたた寝していた
時間は1時間弱だったと思うけど
目覚めた俺の肩にはバスタオルが
羽織るように掛けられていた。
そのバスタオルとは母の看病のために
病院に持ちこんでいたもので、確かその時には
テレビ台の下の引き出しにしまってあった筈だった。
不思議になったので、すぐに夜勤の看護師を呼び出し
「肩に掛けませんでしたか?」
と尋ねてみたが、驚きの表情を浮かべて
「掛けていません。不思議な事もあるもんですね…」
と答えが返ってきただけだったが、その次に
続いた言葉に何んとも言えない気持ちになった。
「ひょっとして…お母さんかも知れませんよ…」
この出来事は他の家族には話をしていない。
話をしたところで信じてもらえないだろうから…
413: もっふるさん 2007/07/22(日) 14:24:24 ID:W0n8yJFy0
>>411
(´;∀;`)イイハナシダナー
(´;∀;`)イイハナシダナー
420: もっふるさん 2007/07/22(日) 16:29:23 ID:LDgPC+nh0
>>411
貴重な体験談をありがとう
貴重な体験談をありがとう
412: もっふるさん 2007/07/22(日) 14:12:40 ID:RzxpSSJ20
いくつになっても 親は親
俺も父の看病してたから、
大変だったのはわかる
だから 不可解な事ではなく、
不思議なことが起きたんだよ
俺も父の看病してたから、
大変だったのはわかる
だから 不可解な事ではなく、
不思議なことが起きたんだよ
414: もっふるさん 2007/07/22(日) 14:27:19 ID:88hfBSrq0
後日、この時の看護師とのやり取りが
看護記録に記載されてないのだろうか?と
疑問になったので病院にカルテと
看護記録の開示を求めてみた。
その時の担当してくれた方は訴訟沙汰かと
身構えていたが、そうではないからと
(本当の理由は言える筈もないのだが…)
納得させて両方のコピーをもらってきた。
看護記録には生前の母の言葉が、記載されて
あったのだけれど、俺が一番知りたいと
思っていたその時のやり取りに関した
具体的な事は記載されておらず、強いて挙げれば、
「息子さん(俺)がかなり疲れています」
との言葉だけ。
つまり俺の身の上に起きた信じがたい出来事は
俺の健忘か妄想の類となっていた訳。
それでも母と過ごした日々は俺の記憶には、
しっかりと刻まれているのだけは確かだ。
看護記録に記載されてないのだろうか?と
疑問になったので病院にカルテと
看護記録の開示を求めてみた。
その時の担当してくれた方は訴訟沙汰かと
身構えていたが、そうではないからと
(本当の理由は言える筈もないのだが…)
納得させて両方のコピーをもらってきた。
看護記録には生前の母の言葉が、記載されて
あったのだけれど、俺が一番知りたいと
思っていたその時のやり取りに関した
具体的な事は記載されておらず、強いて挙げれば、
「息子さん(俺)がかなり疲れています」
との言葉だけ。
つまり俺の身の上に起きた信じがたい出来事は
俺の健忘か妄想の類となっていた訳。
それでも母と過ごした日々は俺の記憶には、
しっかりと刻まれているのだけは確かだ。
415: もっふるさん 2007/07/22(日) 14:48:55 ID:7J6DLaCaO
優しいお母さんだったんだな
416: もっふるさん 2007/07/22(日) 15:18:24 ID:oHB79kjp0
(´;ω;`)いい話だお
引用元
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183472367/

人気ブログランキング

にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。